「農学」
それは、食と環境と健康を融合し、
人類と地球の未来を育てる学問。

  1. 2025.10.3
    名大を代表する博士後期課程の学生たちによる、たった3分間に濃縮された研究紹介コンテスト「NU3MT」が10月3日(金)に開催され、生命農学研究科より出場した清 日香 博士後期課程学生が見事優勝しました!
  2. 2025.10.3
    秋季学位授与式を挙行し、国際連携生命農学専攻(ジョイント・ディグリープログラム)博士後期課程修了生に学位記が授与されました。
  3. 2025.10.2
    2026年度4月入学 博士前期課程外国人留学生募集要項(2026年1月実施)を修正いたしましたので、ご確認ください。
  4. 2025.9.30
    森下 友梨香 博士前期課程学生が第9回北陸エピジェネティクス研究会 学生優秀発表賞を受賞しました。
  5. 2025.9.30
    森下 友梨香 博士前期課程学生がPoster presentation award, Cold Spring Harbor Asia Symposium on Plant Reproductive Development and Genomicsを受賞しました。
  6. 2025.9.30
    森下 友梨香 博士前期課程学生が卓越大学院プログラム(GTR)融合フロンティア研究提案Proposal Awardを受賞しました。
  7. 2025.9.29
    青木 弾 准教授がリグニン学会奨励賞を受賞されました。
  8. 2025.9.29
    生物工学若手研究者の集い(若手会)夏のセミナー2025において、西河 佑馬 博士後期課程学生、吉野 明道 農学部学生が優秀発表賞をそれぞれ受賞しました。
  9. 2025.9.26
    日本農芸化学会中部支部第202回例会において、野村 文乃 博士前期課程学生が企業奨励賞を、發知 繭 博士前期課程学生・大西 陵午 博士前期課程学生・吉野 明道 農学部学生が学術奨励賞をそれぞれ受賞しました。
  10. 2025.9.22
    上野山 賀久 准教授が日本下垂体研究会吉村賞を受賞されました。
  11. 2025.9.22
    渡辺 匠海 博士前期課程学生が日本下垂体研究会最優秀発表賞を受賞しました。
  12. 2025.9.22
    名大を代表する博士後期課程の学生たちによる、たった3分間に濃縮された研究紹介コンテスト「NU3MT」が10月3日(金)に開催され、生命農学研究科より3名の学生が出場します。ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします!
  13. 2025.9.19
    石川 峻遥 博士後期課程学生が日本遺伝学会第97回大会でBP賞(優秀講演賞)を受賞しました。
  14. 2025.9.17
    塩見 友万 博士前期課程学生が日本家禽学会2025年度秋季大会優秀発表賞を受賞しました。
  15. 2025.9.17
    岡本 真由子 博士後期課程学生が日本畜産学会第133回大会優秀発表賞を受賞しました。
  16. 2025.9.1
    フィールド科学教育研究センター東郷フィールド(附属農場)「農場講演会」2025年度第2回講演会「イネの穂のかたちはどう決まる? ~お米の実りを左右する遺伝子のひみつ~」を10月25日(土)に開催いたします。参加費は無料で申し込みは不要です。詳しくはこちらをご覧ください。
  17. 2025.9.1
    フィールド科学教育研究センター東郷フィールド(附属農場)農業ふれあい教室「親子農業体験ーサツマイモとラッカセイの収穫」を10月25日(土)に開催いたします。参加費は無料で、小学生とその保護者が対象です。参加には申し込みが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
  18. 2025.8.19
    夢ナビライブ2025 国公私立大合同進学オンラインイベントに名古屋大学農学部も参加いたします。高校生・受験生の皆様の参加をお待ちしています。(要申し込み)
  19. 2025.8.7
    2025名古屋大学ホームカミングデイを10月18日(土)に開催いたします。同窓生およびそのご家族・ご友人を中心に、どなたでもご参加いただけます。一部の企画には事前申し込みが必要です。詳細につきましてはこちらからホームカミングデイのページをご確認ください。
  20. 2025.7.4
    農学部案内パンフレット2026を公開しました。2026年度(2026年4月)、名古屋大学農学部への入学をお考えの受験生の皆さんへのご案内、教員・在学生・OBOGからのメッセージが掲載されています。
  21. 2025.6.16
    生命農学研究科 研究シーズ集のページを公開いたしました。
  1. 2025.10.6
    大学院生命農学研究科入試に関する情報公開についてのページを更新しました(志願者数、受験者数、合格者数、入学者数等を掲載しました)
  2. 2025.10.2
    2026年度4月入学 博士前期課程外国人留学生募集要項(2026年1月実施)を修正いたしましたので、ご確認ください。
  3. 2025.9.12
    2026年度4月入学 博士前期課程(冬季募集)学生募集要項(日本人学生対象:2026年1月実施)
  4. 2025.9.12
    2026年度4月入学 博士前期課程外国人留学生募集要項(2026年1月実施)
  5. 2025.8.22
    2026年度4月入学 博士後期課程学生募集要項(一般入試・社会人入試)
  6. 2025.8.22
    2026年度4月入学 名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学専攻 博士後期課程ジョイント・ディグリープログラム学生募集要項
  7. 2025.8.22
    2026年度4月入学 名古屋大学・西オーストラリア大学国際連携生命農学専攻 博士後期課程ジョイント・ディグリープログラム学生募集要項
  8. 2025.8.19
    夢ナビライブ2025 国公私立大合同進学オンラインイベントに名古屋大学農学部も参加いたします。高校生・受験生の皆様の参加をお待ちしています。(要申し込み)
  9. 2025.7.4
    農学部案内パンフレット2026を公開しました。2026年度(2026年4月)、名古屋大学農学部への入学をお考えの受験生の皆さんへのご案内、教員・在学生・OBOGからのメッセージが掲載されています。
  10. 2025.7.4
    NU START GUIDEのページに「名古屋大学 大学案内2026」と「令和8(2026)年度入学者選抜要項」(令和8年(2026年)4月 学部1年次入学者対象)が掲載されました。
  11. 2025.4.28
    (2026年1月実施予定)2026年度4月入学大学院博士前期課程留学生入試における変更点について
  12. 2024.7.23
    博士後期課程ポータルサイト『未来を拓く大学院博士後期課程への招待』を公開しました。博士後期課程進学をお考えの皆様のアクセスをお待ちしています。