トップページ
1. レポートを書くプロセス
2. データベースを使ってみよう
■実習■ JapanKnowledgeLibを使ってみよう
3. 名古屋大学の図書を探す
■実習■ OPACで図書検索
4. 名古屋大学の雑誌を探す
■実習■ OPACで雑誌検索
5. 探した資料を入手しよう
6. 資料を使うときの注意点
おわりに
Appendix
>>参考文献リストの書き方
>>学外から電子ジャーナル・データベースを使う(ガイドシート)
リンク
>>生命農学図書室
>>名古屋大学附属図書館

受講ありがとうございました


これで今日の講義は終了です。
お疲れさまでした!

以下の通り、アンケートと課題を提出してください。
本日は、アンケートも課題もNUCTの「小テスト」からの提出ですので、ご注意ください。

■アンケートにお答えください(本日の出欠)
NUCTから、本日の講義についてのアンケートにご回答ください。
【アンケート回答手順】
 1. NUCTにログインする
 2. 「小テスト」をクリックし、「第5回 出欠確認用アンケート」をクリック
 3. 本日16:15までにアンケートに回答し、送信
※アンケートの提出がない場合は、受講したと認められません。講義終了時間までに必ず回答してください。

課題提出期限■課題について
NUCTから、課題を提出してください。
【課題提出手順】
 1. NUCTにログインする
 2. 「小テスト」をクリックし、「第5回 課題」をクリック
 3. 翌週の講義日の13:00までに課題を解いて、送信







生命農学図書室からのメッセージ

講義の受講だけで終わらずに、よろしければこのWebページをブラウザにブックマークしていただいて、今後も活用していただけたら嬉しいです。

このオンライン講義で分からなかったこと、もっと知りたいこと、私たち図書室スタッフにご相談ください。

キャンパスに通えるようになったら、ぜひ、生命農学図書室でお会いしましょう!

戻る トップページへ戻る NUCTへ