新着情報

- ホーム
- お知らせ
お知らせ
- 『岐阜大学と名古屋大学の強みを生かした「農学教育研究拠点」』につきましては、以下のPDFをご覧下さい。
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/news/pdf/nougaku_kyoten_191002.pdf - グリーン自然科学国際教育プログラム/名古屋大学 博士課程教育リーディングプログラムにつきましては、以下のURLをご覧下さい。
http://iger.bio.nagoya-u.ac.jp/ - 生命農学研究科は、従来から交流協定などを通して交流を深めてきた独立行政法人理化学研究所植物科学研究センターとの連携講座「生命機能システム学講座」を設置しました。詳しくは以下のURLをご覧下さい。 http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/news/initiative-program-news.html
- 文部科学省(大学設置審議会)により、大学院生命農学研究科の改組(専攻の改編)が承認されました。
平成30年4月から、新たな枠組みの4専攻を基盤として、教育・研究をより一層進展させていきます。
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/news/pdf/kaiso2018.pdf
2020年
- 1/29
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 1/27
- 附属フィールド科学教育研究センター東郷フィールドの生産物をコロナ禍における学生支援活動として提供しました。[PDF]
- 1/6
- 農学部定期試験日程表のページに2020年度秋学期 農学部定期試験日程表へのリンクを掲載しました。
- 1/6
- 農学部講義要覧・時間割のページに農学部専門系科目の再試験(2020年度秋学期)についておよびWebでの成績確認(2020年度秋学期)についてを掲載しました。
2020年
- 12/2
- アジアサテライトキャンパス学院フィリピンキャンパスの入学式が2020年11月19日にオンラインで行われました。[PDF]
- 11/12
- 東南アジア地域農学高等教育研究センター(SEARCA)主催の国際フォーラムにおいて松尾総長が基調講演を行いました(2020年10月28日)。[PDF]
- 11/10
- 名古屋大学内の停電にともない、農学部・生命農学研究科ホームページおよび部局内情報ホームページに、11月15日(日)7時30分〜18時30分(予定)の期間内においてアクセスすることができなくなりますのでご了承ください。
- 11/10
- 在学生の方へ、卒業生の方へのページに名古屋大学内の停電にともなう証明書発行サービスの停止のお知らせを掲載しました(11月13日(金)15時〜11月16日(月)12時予定)
- 10/27
- 名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学専攻のページに名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学専攻オンライン説明会資料を掲載しました
- 10/13
- 国際学生が2020年度秋季入学しました。[PDF]
- 10/6
- 各種手続き・申請(在学生向け)および各種証明書の発行について(卒業生向け)のページを更新しました。
- 10/1
- 秋季名古屋大学卒業式が2020年9月28日に行われ、農学部・生命農学研究科からは国際学生18名に卒業・修了証書が授与されました。[PDF]
- 9/29
- 農学部講義要覧・時間割のページの農学部時間割(2020年度秋学期)[PDF]を最新のものに更新しました。
- 9/15
- 農学部講義要覧・時間割のページの農学部時間割コード表を最新のものに更新しました。
- 9/11
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 9/8
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 8/31
- 大学院生命農学研究科 修了後の進路、農学部 卒業後の進路および組織データのページを最新の情報に更新しました。
- 8/27
- 農学部受験生の方へのページに農学部の学校推薦型選抜における面接休止についてを掲載しました。
- 8/27
- 農学部講義要覧・時間割のページに農学部時間割(2020年度秋学期)[PDF]および農学部時間割コード表を掲載しました。
- 8/19
- 在学生の方へのページに集中講義(学部・大学院)の開講予定一覧を掲載しました。
- 8/3
- 農学部講義要覧・時間割のページに「農学部専門系科目の再試験について」を掲載しました。
- 7/29
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 7/29
- 農学部講義要覧・時間割のページに「Webでの成績確認について」を掲載しました。なお,農学部専門系科目の再試験実施方法や実施日程については検討中です。確定し次第,農学部講義要覧・時間割のページおよびメーリングリストでお知らせします。
- 7/22
- 大学院生命農学研究科受験生の方へのページに生命農学研究科博士前期課程入学試験実施方法の変更について[PDF](2020.7.22更新)および生命農学研究科博士後期課程入学試験実施方法の変更について[PDF](2020.7.22更新)を掲載しました。
- 7/22
- 農学部の春学期定期試験は,対面では実施しないことが決まりました。詳しくは,農学部定期試験日程表のページとNUCTの各講義サイトでのお知らせをご確認ください。
- 7/22
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 7/9
- 名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学専攻のページを掲載しました。
- 7/8
- 農学部講義要覧・時間割のページに農学部定期試験日程表を掲載しました。
- 6/26
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 6/4
- 卒業生の方へのページに(ご支援のお願い)農学部・生命農学研究科支援事業へのリンクを掲載しました。
- 5/28
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 5/11
- 2020年度の動物科学専攻の研究紹介ニュース[PDF]が発行されました。
- 5/1
- 農学部・生命農学研究科における新型コロナウイルス感染症への対応についてのページを更新しました。5月7日以降の対面授業の実施については、5月7日(木)頃までに2020年度の授業・各種ガイダンス等についてのページで公表予定です。
- 5/1
- 【大学院入試に関する重要なお知らせ】今後の新型コロナウイルスの感染拡大の状況等によっては、入試日程や入試実施方法等を変更することがあります。変更する場合は、本研究科(学部)のホームページ上でお知らせしますので、常にホームページをご確認ください。
- 4/22
- 農学部・生命農学研究科における新型コロナウイルス感染症への対応についてのページを更新しました。
- 4/9
- 農学部・生命農学研究科における新型コロナウイルス感染症への対応についてのページに新入生,在学生のみなさんへの連絡について、学部新入生ガイダンスで説明したスライド資料のダウンロードについて、学部新入生の顔写真提出についてのお知らせを掲載しました。
- 4/9
- 大学院生命農学研究科 講義要覧のページに2020年度講義要覧(前期課程,後期課程)を掲載しました。
- 4/8
- 農学部・生命農学研究科における新型コロナウイルス感染症への対応についてのページに総長からのメッセージ、学部新入生向け「大学生活入門」の中止について、在学生ガイダンスの資料配布についてのお知らせを掲載しました。
- 4/7
- 講義要覧・時間割のページの4月特例期間の時間割を削除しました。2020年度春学期は,原則として教育学習支援システム(NUCT)などのICTを活用したデジタル授業を中心とし,対面による講義は当面の間実施しません。
- 4/7
- 講義要覧・時間割のページに学生番号が0911~0916で始まる学生向け読替科目履修登録願を掲載しました。
- 4/3
- 農学部・生命農学研究科における新型コロナウイルス感染症への対応についてのページに学部新入生ガイダンス、在学生ガイダンス、大学院新入生ガイダンス、大学院留学生ガイダンスのお知らせ、大学院新入生への学生証配付のお知らせ、4月以降の授業についてのお知らせを掲載しました。
- 4/1
- 講義要覧・時間割のページに農学部時間割(2020年度4月特例期間)を掲載しました。
- 4/1
外国語(英語)試験実施に伴う試験時間の変更について[PDF](博士前期課程入学試験)を掲載しました。<2020.07.06変更:「生命農学研究科博士前期課程入学試験実施方法の変更について[PDF]」を確認してください>- 3/27
- 2021年度大学院入試説明会中止に伴う研究室訪問について
- 3/27
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 3/25
- 講義要覧・時間割のページに農学部シラバス2020を掲載しました。また、農学部時間割(2020年度春学期)を最新のものに更新しました。
- 3/18
- 講義要覧・時間割のページに農学部時間割(2020年度春学期)、農学部時間割コード表、読替表を掲載しました。
- 3/18
- 講義要覧・時間割のページに2020年度春学期履修手続きに関する注意事項、2020年度春学期全学教育科目授業時間割表へのリンクを掲載しました
- 3/13
- 卒業式・学位記授与式について
- 2/28
- 2021年度大学院入試説明会中止のお知らせ
- 2/20
- 東南アジア地域農業研究センター(SEARCA)所長Gregorio博士が表敬訪問(2020年2月12日)[PDF]
- 1/30
- 2021年度 大学院入試説明会を3月12日(木)(予定) に開催します
- 1/15
- フィリピン高校生ら当研究科を見学訪問 [PDF]
- 1/6
- ノースカロライナ州立大学 Dr. Steven Lommel来訪 [PDF]
2019年
- 12/4
- 愛知県農学系4機関による研究交流会が開催されました(2019年11月25日)[PDF]
- 11/14
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 11/13
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 11/13
- 西オーストラリア大学 Acting Pro Vice-Chancellor(Research) ティム・コルマー教授来訪 [PDF]
- 11/11
- 生物環境科学科 教員メッセージ、応用生命科学科 教員メッセージを最新のものに更新しました。
- 11/08
- 11月3日付の朝日新聞デジタル「先端人」に、生命農学研究科動物形態学研究室の飯田敦夫助教の研究「未知の胎生魚 多様性探る」が掲載されました(外部リンク)
- 10/18
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 10/08
- 生命農学研究科鳥類バイオサイエンス研究センター・動物科学専攻専攻の鈴木孝幸准教授が令和元年度遺伝学会奨励賞を受賞しました
- 10/04
- 岐阜大学と名古屋大学の強みを生かした「農学教育研究拠点」[PDF]
- 10/02
- 秋季名古屋大学卒業式が2019年9月27日に行われ、農学部・生命農学研究科からは国際学生14名に卒業・修了証書が授与されました。[PDF]
- 9/27
- 中国東北林業大学国際交流学院長らが本研究科を表敬訪問し、研究科長、副研究科長らと教員、研究者、学生の将来的な教育研究交流について意見を交換しました(2019年9月20日)。[PDF]
- 9/20
- 科学技術振興機構(JST)日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)の支援により、アジアの国々から大学生・大学院生が本研究科を訪問し、科学技術体験や実地研修をしました。[PDF]
- 9/6
- アフリカ稲センター(AfricaRice)所長のハロルド・ロイ-マコリ博士が本研究科を訪問されました(2019年9月2日-3日)[PDF]
- 8/30
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 8/29
- 名古屋大学とケニア農畜産業研究機構(KALRO)との間で学術交流協定が締結されました(2019年8月27日)[PDF]
- 7/19
- 小鹿副研究科長らタイ・カセサート大学表敬訪問(2019年7月2日-5日)
- 7/12
- 土川研究科長らカンボジア農林水産省を表敬訪問し大臣と会見(2019年6月27日)
- 7/8
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 7/5
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 7/3
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 6/25
- 土川研究科長らフィリピン大学ロスバニョス校を表敬訪問(2019年6月9日-12日)
- 6/11
- 名古屋大学・西オーストラリア大学国際連携生命農学専攻のページを掲載しました。
- 6/6
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 5/13
- 生命農学研究科長・農学部長のごあいさつのページを最新のものに更新しました。
- 5/10
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 4/26
- 名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院(ASCI)フィリピンキャンパス卒業第1号
- 4/25
- 生物機能開発利用研究センター・生命農学研究科植物生産科学専攻の芦苅基行教授が平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰・科学技術賞を受賞しました
- 4/18
- 西オーストラリア大学(UWA)Alice Vrielink教授が表敬訪問(2019年4月10日)
- 4/18
- 農学部在学生の方へのページに4月5日に開催された農学部新入生保護者説明会の資料を掲載しました。(2019年4月26日まで掲載予定)
- 4/8
- 2019年2月の名古屋大学と国際稲研究所(IRRI)との全学学術交流協定記事を名古屋大学ホームページより転載しました。
- 4/5
- 講義要覧のページに大学院生命農学研究科平成31(2019)年度講義要覧(前期課程)を掲載しました。
- 4/2
- 講義要覧・時間割のページに農学部シラバス2019年度版(1〜3年次科目および4年次科目)を掲載しました。
- 1/17
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 1/11
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
2018年
- 12/13
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 12/7
- 平成30年12月3日に、西オーストラリア大学とのジョイントディグリー協定書調印式を挙行しました。
- 12/5
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 11/16
- 教職員公募を最新のものに更新しました。
- 10/4
- 名古屋大学情報基盤センター耐震工事にともない、10月6日(土)〜10月7日(日)にかけて生命農学研究科内のネットワークが停止いたします。その期間当ホームページをご覧いただくことができませんので、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
- 8/1
- 平成30年7月26日に、農林水産省東海農政局と生命農学研究科・農学部との連携に関する覚書署名式を行いました。
- 7/13
- ウェブサイトをリニューアルしました。
- 7/2
- 年間行事を最新のものに更新しました。
2017年
- 9/13
- 文部科学省(大学設置審議会)により、大学院生命農学研究科の改組(専攻の改編)が承認されました。
平成30年4月から、新たな枠組みの4専攻を基盤として、教育・研究をより一層進展させていきます。 - 6/20
- 大学院生命農学研究科 修了後の進路および農学部 卒業後の進路のページを最新の情報に更新しました。
- 6/20
- 各種データのページを最新の情報に掲載しました。
- 4/3
- 平成29年度大学院生命農学研究科講義要覧を掲載しました。
- 3/29
- 平成29年度農学部講義要覧を掲載しました。
- 3/23
- イベントカレンダーを平成29(2017)年度のものに更新しました。