開催日 :平成25年8月22日(木)23日(金)
開催場所:弘前大学医学部コミュニケーションセンター(青森県弘前市在府町5) 
           
プログラム
8月22日(木)
| 12:00~13:00 | 運営委員会 | 
| 13:30~17:00 | セッション:食と健康 | 
| ビタミンE代謝の性差について | |
| 竹中麻子(明治大学農学部) | |
| シガレット煙より生成するフリーラジカル・活性酸素種の生成機構 | |
| 高浪雄一郎(日本たばこ産業株式会社) | |
| Equol鏡像異性体の骨代謝調節作用 | |
| 上原万里子(東京農業大学) | |
| 食品成分と骨格筋タンパク質の合成、分解 | |
| 長澤孝志(岩手大学農学部) | |
| スルフォラファンによるアセトアルデヒド代謝促進作用 | |
| 牛田悠介(カゴメ株式会社) | |
| インフルエンザウイルスの病原性発現における脂溶性代謝物とRNA制御のクロストーク | |
| 今井由美子(秋田大学大学院医学系研究科) | |
| 18:00~20:00 | 懇親会 | 
8月23日(金)
| 9:00~11:00 | セッション:分子プローブ・メソドロジー | 
| 蛍光標識グルコース誘導体の医療応用 | |
| 山田勝也(弘前大学大学院医学研究科) | |
| 化学プローブの精密設計による癌蛍光イメージング | |
| 神谷真子(東京大学大学院医学系研究科) | |
| 新規活性イオウ分子システインパースルフィドによる酸化ストレス制御 | |
| 澤 智裕、赤池孝章(東北大学大学院医学系研究科) | |
| お昼前の特別枠:紅の夢関係 次世代リンゴのトレンドは「果肉の色」!~赤い果肉のリンゴ「紅の夢」の可能性~ | |
| 松本和浩(弘前大学農学生命科学部) | |
| 11:00~13:00 | 特別企画(於:藤田記念庭園) | 
| 13:00~15:00 | セッション:基礎医学・臨床 | 
| シスチン・グルタミン酸トランスポーター(xc-系)に関する最近の話題 | |
| 佐藤英世(山形大学農学部) | |
| ピルビン酸キナーゼのレドックス代謝制御 | |
| 久下周佐(東北薬科大学) | |
| 肝疾患におけるNrf2の機能解析 | |
| 田口恵子(東北大学加齢医学研究所) | |
| SOD1の酸化修飾および構造解析--- ALS病態への関与-- | |
| 藤原範子(兵庫医科大学) | |
世話人: 伊東健(弘前大学大学院医学研究科)
主 催:   独立行政法人日本学術振興会 産学協力研究委員会 レドックス・ライフイノベーション第170委員会 
            (http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~redox170/index.html)
         委員長 内田 浩二
            〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院生命農学研究科
      Tel: 052-789-4127 , Fax: 052-789-5296, E-mail: uchidak@agr.nagoya-u.ac.jp