
名古屋大学大学院生命農学研究科では,外国語(英語)の試験について,2024年度入学試験(2023年度8月実施の入学試験)以降は,下記の方法で入学試験を実施します。
入学試験実施日から過去2年以内に実施され,本研究科で別に定める期日までに提出可能なものを有効とします。
英語得点= 50 + (TOEFL iBT スコア- 50) × 5/3 (100点以上は100とする)
英語得点= 50 + (TOEFL iBT Home Edition スコア- 50) × 5/3 (100点以上は100とする)
英語得点= TOEFL ITP スコア× 0.34-108 (100点以上は100とする)
英語得点= TOEIC スコア/10 (80点以上は80点とする)
英語得点= TOEIC-IP スコア/10 (80点以上は80点とする)
英語得点= IELTSオーバーオール・バンドスコア6.0以上は100 点,5.5は82点,5.0は68点
※いずれのスコアも,換算された英語得点が60点未満の場合は不合格とします。その場合でも検定料の返還は行わないので注意してください。
博士課程(前期課程)一般入試・外国人留学生入試
博士課程(後期課程)一般入試・社会人入試
受験希望の方は下記の点に留意して受験の準備をお願いします。なお、詳細については必ず募集要項を参照ください。
TOEFL-iBT,TOEFL-ITP,TOEIC,TOEIC-IP,IELTSのいずれかの成績を採用します。
なお,留学生でTOEFL-PBTのスコアを有している者は予め下記問い合わせ先まで相談ください。
TOEFLについては,TOEFL実施機関を通じて「Official Score Report」(公式スコア票)が名古屋大学大学院生命農学研究科に直接送付されるように手続きするとともに,念のためにそのスコアに対応する「Examinee's Score Report」(受験者用控えスコア票)のコピーを出願時に提出してください。試験期間中はこの原本を必ず携帯してください。
TOEICについては「Official Score Certificate」(公式認定証)の原本を出願時に提出してください。
IELTSについては「Test Report Form」の原本を出願時に提出してください。
なお,出願期間後も,本研究科で別に定める期日までに提出されたスコアは有効として受け付けます。
英語の検定試験は実施日や実施会場が限られています。試験結果が送付されるまでの日数を考慮の上,各試験の開催日等を調べ,早めに受験してください。受験料は自己負担となります。ただし,本学の学部3年生向けに実施されるTOEFL-ITP試験は受験料不要です。
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学農学部・生命農学研究科 教務学生係
電話 (052)789-4299・4010