2024年度
修士論文
- マタタビ属植物におけるネコのタマタビ反応の原因物質ネペタラクトールの蓄積と放出
- 接ぎ木によるトマトの根圏マイクロバイオームの変化
卒業論文
- 栽培イチゴ・アサガオにおける時計遺伝子の発現周期
- PESI/MS/MSを用いた訪花性カザリショウジョウバエの胃内容物解析
2023年度
修士論文
- 栽培イチゴの時計遺伝子の確認および花成関連遺伝子のケミカル処理による影響
- リンゴII型赤果肉形質に寄与するMdMYB110a転写産物の再評価
卒業論文
2022年度
博士論文
修士論文
- トマト胚軸培養を用いたケミカルスクリーニングによる新奇植物生理活性物質の同定および作用機序
卒業論文
- アンビエント質量分析による植物の内生および揮発性代謝物のリアルタイム測定
- トマトのマイクロバイオーム解析およびマイクロバイオームに影響を与える代謝物の探索
2021年度
修士論文
- アサガオのMYB 転写因子のゲノムワイド解析およびアサガオ由来InMYB1プロモーターを用いた花弁特異的高発現ベクターによる花色改変
- ブドウにおける二次代謝産物輸送体の解析
卒業論文
- イチゴの花成診断代謝物マーカーの探索とPESI/MS/MSによる分析法の検討
2020年度
修士論文
- InMYB1プロモーターの花弁特異的シスエレメントの探索およびそれを用いた花弁特異的高発現ベクターの作出
- 探針エレクトロスプレータンデム質量分析( PESI/MS/MS )の植物研究への応用
卒業論文
2020年度
修士論文
- InMYB1プロモーターの花弁特異的シスエレメントの探索およびそれを用いた花弁特異的高発現ベクターの作出
- 探針エレクトロスプレータンデム質量分析( PESI/MS/MS )の植物研究への応用
卒業論文
2019年度
卒業論文
- 花弁特異的高発現ベクターを用いたベタレイン生合成系の導入による花色改変
- レスベラトロール輸送体候補の機能解析
2018年度
博士論文
- Genome-wide identification of tomato ABC transporters and functional analysis of
SlABCB4 involved in auxin transport
修士論文
- 花弁緑色化タンパク質GPP導入による花器官の形態変化およびその機構解明
- 果実への有機酸蓄積に関与する液胞膜有機酸輸送体の探索
卒業論文
- 花弁特異的InMYB1プロモーターの花弁特異的作動機構の解明
2017年度
修士論文
- PESI/MS/MSによるブドウの二次代謝物の分析とプロテオミクスを利用した二次代謝物輸送体の探索
- トマトにおけるMYB3R転写因子の機能解析
卒業論文
- 探針エレクトロスプレー/タンデム質量分析(PESI/MS/MS)の植物研究への応用
2016年度
修士論文
- 分子育種による花弁緑色化および花持ち性向上とその分子メカニズムの解明
卒業論文
- 花弁特異的プロモーターおよびFGPの機能解析
- 果実における液胞膜有機酸輸送体の同定
2015年度
博士論文
- 花きの分子育種への応用に向けたアサガオ由来InMYB1プロモーターの花弁特異的作動機構の解明
修士論文
- トマトをモデルとしたホルムアルデヒド吸収・分解機構の解明
- トマトの新奇アクアポリンSlXIP および液胞膜糖トランスポーターSlTMTの機能解析
卒業論文
- トマトにおける転写因子のゲノムワイド解析
- 新規輸送体同定のためのプロテオミクスに向けたブドウ培養細胞からの細胞膜および液胞膜の単離法の開発
2014年度
博士論文
- ブドウにおける二次代謝産物蓄積機構解明に向けたPDR型ABCトランスポーターの解析およびマルチオミクス
修士論文
- マルチオミクスによるブドウ二次代謝産物蓄積機構の解明および新奇二次代謝産物輸送体の探索
卒業論文
- アサガオおよびシロイヌナズナにおける緑花の作出およびその形質と分子メカニズムの解析
2013年度
博士論文
- セイヨウナシの成長時期別果実および枝変わり変異体のトランスクリプトーム解析
修士論文
- 花色改変を目指した花卉の分子育種
- トマトにおけるABCトランスポーターのゲノムワイド解析および個別機能解析
卒業論文
- トマトにおける新奇アクアポリンSlXIPの機能解析
- トマトをモデルとしたホルムアルデヒド分解機構の解明
2012年度
修士論文
- 果肉特異的ゲノム倍加を示す枝変わり大果変異セイヨウナシのトランスクリプトーム解析
- トマトにおける糖トランスポーターおよびアクアポリンの網羅的解析と機能解析
- 花弁特異的InMYB1プロモーターの機能解析およびそれを活用した花きの分子育種
卒業論文
2011年度
修士論文
- オーキシン輸送に関わるABC輸送体とTWDのトマト果実における機能
卒業論文
- 花色改変を目指した花卉の分子育種
- トマトにおけるABCトランスポーターおよび糖トランスポーターの機能解析
2010年度
卒業論文
- 花弁特異的プロモーターを利用した花色の改変
- トマトの液胞膜局在糖トランスポーターSlAZTの解析
- トマト新奇アクアポリンSlXIPの機能解明とアクアポリンのリン酸化調節の生理的役割の解明
2009年度
修士論文
- トマト果実への有機酸蓄積における液胞膜有機酸トランスポーターSltDT1の機能
2008年度
修士論文
- アサガオにおける液胞膜プロトンポンプの発現と花弁特異的プロモーターの解析
- 植物細胞膜型アクアポリンPIP2の活性調節機構とアサガオ開花におけるアクアポリンの働き
- 園芸作物におけるABC輸送体の機能解析
- ソルビトール非合成植物へのソルビトール合成能力の付与および液胞膜糖輸送体SlVGTの解析
卒業論文
- トマトにおけるアクアポリンの網羅解析
- トマトにおける糖トランスポーターの網羅解析
2007年度
修士論文
- トマトの新奇糖輸送体群の解析
- V-ATPaseの果実特異的発現抑制形質転換体トマトの作出と形質解析
卒業論文
- トマトにおけるミオイノシトールトランスポーターの解析
- トマトにおける液胞膜有機酸トランスポーターの解析