本文へスキップ

お知らせ記事一覧Archive

2017年度

  • 2018.3.29

    第59回日本植物生理学会年会(札幌)で藤田が朽津和幸先生(東理大)と一緒にシンポジウム "Stories of Oxygen and Molecular Active Species in Photosynthetic Organisms"を主催しました。
  • 2018.3.26

    戸松千映さん(修士)、古川博規さん(学士)、守本好希さん(学士)が卒業しました。
  •        
  • 2018.3.17

    名城大学で行われた日本農芸化学会で、大学院生の戸松千映さん、島田由里菜さんが口頭発表しました。
  • 2018.2.1

    博士研究員として山本治樹さんが着任しました。
  • 2017.12.1

    藍藻の分子生物学2017(かずさアカデミアホール)で藤田が「光合成生物における窒素固定研究のモデルシアノバクテリア:Leptolyngbya boryana」というタイトルで招待講演を行いました。
  • 2017.11.1

    JST未来社会創造事業(「地球規模課題である低炭素社会の実現」)に採択されました!研究課題名は「空気を肥料とする窒素固定植物の創出」です。
  • 2017.10.7

    名古屋大学で行われた日本農芸化学会中部支部例会で、今村美友さんがみごとポスター賞を受賞しました!
  • 2017.9.5

    スペインのグラナダで開催された第20回国際窒素固定会議(20th International Congress on Nitrogen Fixation)で藤田が Plenary speaker として研究成果の発表を行いました。
  • 2017.6.17-18

    新学術領域「酸素生物学」の第2期公募の採択(課題名「光合成と窒素固定の酸素パラドクスを統御する分子機構」)を受けて、第5回班会議(大阪大学銀杏会館)でこれまでの成果と研究計画について発表しました。
  • 2017.6.8

    北海道大学の田中歩先生をお招きし、公開セミナー「クロロフィル代謝と光合成の進化」を開催しました。
  • 2017.5.24

    Scientific Reportsに山本治樹博士(現インディアナ大学)の論文が掲載されました。クロマツの葉緑体にコードされるDPORのサブユニット遺伝子chlBのRNAエディティングとDPOR活性の関連について調べた研究です。
  • 2017.4.6

    新しい4年生を迎え、東山公園で花見を楽しみました(植物分子生理研究分野と合同)。
  • 2016年度

    • 2017.3.31

      スペインのマドリード工科大学で藤田が講演を行いました。
    • 2017.3.10

      Springerから新刊”Modern Topics in the Phototrophic Prokaryotes: Metabolism, Bioenergetics, and Omics (edited by Patrick C. Hallenbeck)”が出版されました。藤田と山川の総説”Biochemistry of Chlorophyll Biosynthesis in Photosynthetic Prokaryotes” (pp. 67-122) が掲載されています。
    • 2017.1.23

      日本光合成学会の発行する「光合成研究」第26巻、3号(2016年12月号)に藤田の総説「酸素パラドクスの統御で収斂するクロロフィル生合成と窒素固定」が掲載されました。
    • 2016.12.1

      研究室ホームページを立ち上げました。
    • 2016.10.28

      熊本で行われた第27回フォーラム・イン・ドージン(「低酸素の光と影~エリスロポエチン純化から40年~」)で藤田が招待講演を行いました。
    • 2016.10.17

      マレーシアのペナンで行われた第4回植物微生物共生と窒素固定に関するアジア国際会議(4th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis & Nitrogen Fixation)で藤田が口頭発表をしました。
    • 2016.10.3

      藤田祐一が10月1日付けで名古屋大学大学院生命農学研究科 ゲノム情報機能学研究分野に教授として着任しました。