学会等発表
2021年
-
Ouk R, Oi T, Sugiura D, Taniguchi M.
Comparison of methods for calculating mesophyll and chloroplast surface areas facing to intercellular airspaces based on 3D reconstruction models and 2D section images.
日本作物学会第251回講演会, 2021.3.29-30. (オンライン開催)3.30 oral
-
加藤優太, 大井崇生, 谷口光隆.
C4植物黄化実生の葉肉細胞における黄色体の凝集配置.
日本作物学会第251回講演会, 2021.3.29-30. (オンライン開催)3.30 poster
-
大井崇生, 加藤優太, オーク ラチャナ, 濱頭葵, 杉浦和彦.
切片−走査型電子顕微鏡法による斑点米カメムシ抵抗性品種の籾殻における組織・細胞の構造解析.
日本作物学会第251回講演会, 2021.3.29-30. (オンライン開催)3.30 poster
-
大井崇生.
SEMの活用が生物電顕観察の発展・普及の切り札になる!:FIB-SEMによる高精度三次元再構築と卓上SEMによる簡便な切片観察.
日本顕微鏡学会第45回関東支部講演会, 2021.3.3. (オンライン開催)3.3 oral
-
加藤優太, 大井崇生.
植物顕微鏡写真のSNSでの発信による植物科学への関心の喚起.
日本生物教育学会第105回全国大会, 2021.1.9-10. (オンライン開催)1.10 oral
2020年
-
大井崇生, 谷口光隆.
走査型電子顕微鏡鏡を用いたイネ科表皮毛状突起の内部微細構造観察.
日本植物学会第84回大会, 2020.9.19-21.(オンライン開催)9.19 oral
-
加藤優太.
果実で観察された色素体の細胞内における局在.
日本植物学会第84回大会, 2020.9.19-21.(オンライン開催)9.21 poster
-
大井崇生, 谷口光隆.
卓上走査型電子顕微鏡の科学教育・研究への新たな活用:オンライン観察と組織内部構造観察.
日本作物学会第250回講演会, 2020.9.3-4.(オンライン開催)9.4 oral
-
OI T.
Three-dimensional ultrastructural change of chloroplasts in rice mesophyll cells responding to salt stress observed with FIB-SEM.
Biomacromolecular RIKEN Seminar (hosted by Biomacromolecules Research Team), 2020. 7.13. (Web開催) oral
-
千田啓貴, 大井崇生, 桶川友季, 本橋健, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
NAD-ME型C4植物シコクビエの維管束鞘葉緑体におけるRubiscoとデンプンの対極的な偏在.
日本作物学会第249回講演会, 2020.3.26-27.(つくば)oral COVID-19感染拡大防止のため中止(誌上開催)
-
菊谷里美, 大井崇生, 谷口光隆.
シコクビエ葉の葉肉葉緑体の凝集運動および維管束鞘葉緑体のデンプン蓄積の向背軸間における比較.
日本作物学会第249回講演会, 2020.3.26-27.(つくば)poster COVID-19感染拡大防止のため中止(誌上開催)
-
加藤壮太, 大井崇生, 谷口光隆.
イネ(Oryza sativa L.)登熟期における籾表皮上の小毛による排水.
日本作物学会第249回講演会, 2020.3.26-27.(つくば)oral COVID-19感染拡大防止のため中止(誌上開催)
2019年
-
千田啓貴, 大井崇生, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
C4植物シコクビエの維管束鞘細胞におけるオルガネラ膜接触部位の三次元観察の試み.
第10回植物電子顕微鏡若手ワークショップ, 2019.11.15.(横浜)11.15 poster
-
谷口光隆, 山村莉穂, 大井崇生.
C3植物からC4植物への進化にともなう葉肉葉緑体凝集運動の獲得.
日本作物学会第248回講演会, 2019.9.25-26.(鳥取) 9.25 oral
-
Ouk R, Oi T, Taniguchi M.
Three-dimensional anatomy of the mesophyll cells at different positions in rice leaf tissue.
日本作物学会第248回講演会, 2019.9.25-26.(鳥取) 9.26 poster
-
大井崇生, Kotula L, Clode PL, 谷口光隆, Colmer TD.
ローズグラス(Chloris gayana)3品種における耐塩性と塩腺からの塩排出.
日本作物学会第248回講演会, 2019.9.25-26.(鳥取) 9.26 poster
-
大井崇生, 山根浩二, 谷口光隆.
連続切片法で広がる光学・電子顕微鏡観察の可能性:葉組織・細胞の三次元解析の例.
シンポジウム:最先端可視化技術による植物解析〜見る顕微鏡から捉える顕微鏡へ〜.
日本植物学会第83回大会, 2019.9.15-17.(仙台)9.16 oral
-
須崎大地, 大井崇生, 榎本早希子, 荒井重勇, 木下哲, 丸山大輔.
卵装置の形態から迫る精細胞ポジショニング制御機構.
日本植物学会第83回大会, 2019.9.15-17.(仙台)9.16 oral
-
大井崇生, 谷口光隆, 榎本早希子, 中尾知代, 荒井重勇, 小田昌宏, 森健策, 山根浩二.
連続切片法による植物細胞の内部微細構造の三次元観察と3D模型による立体像把握.
日本顕微鏡学会第75回学術講演会, 2019.6.17-19.(名古屋)6.17 poster
-
千田啓貴, 大井崇生, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
C4植物の維管束鞘葉緑体内におけるRubiscoの偏在.
第10回日本光合成学会年会およびシンポジウム, 2019.5.25-26.(京都)5.25 poster
-
大井崇生, 山根浩二, 谷口光隆.
光合成細胞内オルガネラの立体配置.
ミニシンポジウム1:作物生産の向上に繋げる光合成細胞の構造解析(オーガナイザー:谷口光隆).
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.29 oral
-
山根浩二, 大井崇生, 谷口光隆.
ストレスに伴う葉緑体形態変化の生理的意義.
ミニシンポジウム1:作物生産の向上に繋げる光合成細胞の構造解析(オーガナイザー:谷口光隆).
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.29 oral
-
木田久実子, 大井崇生, 谷口光隆.
ヒエ(Echinochloa esculenta)における2つのC4光合成回路の駆動と弱光に対する応答.
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.28 oral
-
Ouk R, Oi T, Taniguchi, M.
Three-dimensional anatomy of mesophyll cells in rice under salt-stress with a light microscope.
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.28 oral
-
西村哲志, 谷口光隆, 大井崇生.
コメの登熟過程における籾表皮上の小毛による排水の検証.
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.28 oral
-
小山真央, 谷口光隆, 大井崇生.
シバ葉身の向背軸面における小毛の内部微細構造と排出成分の比較.
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.29 poster
-
千田啓貴, 大井崇生, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
C4植物の維管束鞘葉緑体内におけるRubiscoの偏在.
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.29 poster
-
豊島達弥, 花井宏彰, 谷口光隆, 大井崇生.
異なる陽イオンの塩ストレス下におけるローズグラス葉表面の毛状突起数と塩排出の比較.
日本作物学会第247回講演会, 2019.3.28-29.(つくば)3.29 poster
-
Taniguchi M, Oi T, Yamane K.
Organelle positioning in C4 photosynthetic cells.
シンポジウム「Find out the mechanism supporting C4 photosynthesis.(C4光合成を支える仕組みを解く)」
第60回日本植物生理学会年会, 2019.3.13-15.(名古屋)3.14 oral
-
小山真央, 谷口光隆, 大井崇生.
シバ葉身の向背軸面における塩腺の微細構造と排出機能の比較.
第60回日本植物生理学会年会, 2019.3.13-15.(名古屋)3.14 oral
2018年
-
Oi T.
NU-UWA collaboration work: Study of the salinity tolerance and salt excretion of Rhodes grass.
Joint PhD Program Signing Ceremony & Commemoration Workshop, Int Collab Prog in Agr Sci between Univ Western Australia & Nagoya Univ, 2018.12.3.(名古屋)12.3 oral
-
大井崇生.
組織・細胞レベルの三次元形態解析:イネ科葉組織における連続切片法とFIB-SEM法の例.
第9回植物電子顕微鏡若手ワークショップ, 2018.11.16.(横浜)11.16 oral
-
千田啓貴, 大井崇生, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
加圧凍結置換−免疫TEM法を用いたC4植物維管束鞘葉緑体内のRubisco局在性の検討.
第9回植物電子顕微鏡若手ワークショップ, 2018.11.16.(横浜)11.16 poster
-
大井崇生, 山根浩二, 谷口光隆.
イネ科植物における維管束鞘葉緑体の細胞内配置と形状の三次元解析.
日本作物学会第245回講演会, 2018.3.29-30.(宇都宮)3.29 oral
-
山川早紀, 大井崇生, 谷口光隆.
C4植物葉肉葉緑体の凝集運動に伴う細胞内配置と形態の三次元解析.
日本作物学会第245回講演会, 2018.3.29-30.(宇都宮)3.29 oral
-
加藤優太, 大井崇生, 谷口光隆.
C4植物における低CO2濃度により促進される葉肉葉緑体の凝集配置.
日本作物学会第245回講演会, 2018.3.29-30.(宇都宮)3.29 oral
-
花井宏彰, 大井崇生, 谷口光隆.
ローズグラスの葉表面における塩腺の増加に浸透圧ストレスおよびイオンストレスが及ぼす影響.
日本作物学会第245回講演会, 2018.3.29-30.(宇都宮)3.30 oral
-
大瀧神奈, 大井崇生, 谷口光隆.
トウモロコシの葉肉細胞と維管束鞘細胞における塩ストレスに応答した遺伝子発現の比較.
日本作物学会第245回講演会, 2018.3.29-30.(宇都宮)3.30 oral
2017年
-
小山真央, 大井崇生, 谷口光隆.
シバ (Zoysia japonica) 葉身の向軸面および背軸面における小毛の塩排出と形態.
日本作物学会第244回講演会, 2017.9.14-15.(岐阜)9.14 oral
-
田代亨, 大井崇生, 今井勝, 増田恭次郎, 西野栄正.
ゴマ種皮における蓚酸カルシウム結晶の存在形態について.
日本作物学会第244回講演会, 2017.9.14-15.(岐阜)
-
山川早紀, 大井崇生, 谷口光隆.
C4植物葉肉葉緑体の凝集運動に伴う配置変化の三次元観察の試み.
第8回日本光合成学会年会およびシンポジウム, 2017.5.27-28.(大津)5.28 poster
-
大井崇生, 榎本早希子, 中尾知代, 荒井重勇, 山根浩二, 谷口光隆.
イネ葉肉細胞の三次元構造解析: 塩ストレスに伴う葉緑体の形態変化.
第8回日本光合成学会年会およびシンポジウム, 2017.5.27-28.(大津)5.27 poster(ポスター賞受賞)
-
大井崇生, 榎本早希子, 中尾知代, 荒井重勇, 山根浩二, 谷口光隆.
イネ葉肉細胞葉緑体の塩ストレスに伴う形態変化の三次元解析.
日本作物学会第243回講演会, 2017.3.29-30.(東京)3.29 oral(優秀発表賞受賞)
-
花井宏彰, 大井崇生, 谷口光隆.
塩ストレスおよび植物ホルモンがローズグラス葉表面における毛状突起数の増減に及ぼす影響.
日本作物学会第243回講演会, 2017.3.29-30.(東京)3.30 poster
2016年
-
Oi T.
Morphology and salt excretion of the salt glands in Rhodes grass.
Univ of Western Australia & Nagoya Univ 2nd Research Workshop, 2016.12.7. (Perth, Australia) oral
-
大井崇生, 小田昌宏, 森健策, 山根浩二, 谷口光隆.
三次元再構築法を用いた塩ストレスに伴うイネ葉肉細胞の微細構造変化の観察.
日本作物学会第242回講演会, 2016.9.10-12.(大津)9.10 poster(優秀発表賞受賞)
-
大井崇生, 榎本早希子, 中尾知代, 山根浩二, 荒井重勇, 谷口光隆.
FIB-SEMによる植物試料観察:イネ葉肉細胞の三次元微細構造解析.
日本顕微鏡学会第72回学術講演会, 2016.6.14-16.(仙台)6.14 oral
-
塚口駿貴, 加藤優太, 大井崇生, 谷口光隆.
長期暗条件により誘導されるC4植物葉肉葉緑体の凝集配置.
日本作物学会第241回講演会, 2016.3.28-29.(水戸)3.28 poster
-
加藤優太, 塚口駿貴, 大井崇生, 谷口光隆.
C4植物における葉肉葉緑体の細胞内配置: 葉組織成長に伴う凝集配置から光受容に伴う分散配置への変化.
日本作物学会第241回講演会, 2016.3.28-29.(水戸)3.28 poster
-
大井崇生, 榎本早希子, 中尾知代, 山根浩二, 荒井重勇, 谷口光隆.
FIB-SEM による次世代形態観察法: イネ葉肉細胞の三次元微細構造解析.
日本作物学会第241回講演会, 2016.3.28-29.(水戸)3.29 oral(優秀発表賞受賞)
-
田代亨, 大井崇生, 今井 勝, 西野栄正.
ゴマ種子の発育に伴う表面構造とカルシウム蓄積の変化.
日本作物学会第241回講演会, 2016.3.28-29.(水戸)3.29 oral
2015年
-
大井崇生, 榎本早希子, 中尾知代, 谷口光隆, 山根浩二, 荒井重勇.
FIB-SEMによるイネ葉肉細胞の三次元構造解析.
日本植物形態学会第27回総会・大会, 2015.9.(新潟)poster
-
堤浩一, 宗像里美, 大井崇生, 木羽隆敏, 榊原均, 谷口光隆.
C4植物葉肉葉緑体凝集運動の効率的観察法.
日本作物学会第239回講演会, 2015.3.(藤沢)poster
-
大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
耐塩性イネ科牧草ローズグラスの未成熟葉における塩腺細胞の微細構造とその発達過程.
日本作物学会第239回講演会, 2015.3.(藤沢)oral(優秀発表賞受賞)
-
Weissmann S, Ma F, Furuyama K, Berg H, Shao Y, Taniguchi M, Allen DK, Brutnell TP.
ZmDCT2 has a major role in the photosynthesis development of maize.
The 57th Annual Maize Genetics Conference, 2015.3. (St. Charles, Illinois, USA)poster
2014年
-
大元英司, 岩崎雄吾, 三宅博, 谷口光隆.
トウモロコシの葉肉葉緑体と維管束鞘葉緑体の塩ストレスに伴う脂質組成変化.
第27回植物脂質シンポジウム, 2014,11.(静岡)poster
-
谷口光隆.
葉緑体の環境ストレス応答機構.
名城大学組換えDNA講演会, 2014.11.22.(名古屋)oral
-
大井崇生, 笹川正樹, 三宅博, 谷口光隆.
津波被災土壌における耐塩性イネ科牧草ローズグラスの生育と塩腺からの塩排出.
日本海水学会若手会 海水・生活・化学連携シンポジウム, 2014.9.(一関)poster
-
Tsukaguchi T, Maai E, Miyake H, Taniguchi M.
The aggregative movement of mesophyll chloroplasts is an environmental response common in C4 plants.
8th Asian Crop Science Association Conference (ACSA8 - 2014), 2014.9. (Hanoi, Vietnam) poster
-
Oi T, Miyake H, Taniguchi M.
Morphology and salt excretion of the salt glands in Rhodes grass (Chloris gayana Kunth).
8th Asian Crop Science Association Conference (ACSA8 - 2014), 2014.9. (Hanoi, Vietnam) poster
-
谷口光隆.
C4光合成研究の新たな課題:ストレス応答の細胞特異性.
日本植物学会第78回大会シンポジウム「C4光合成研究の新展開」, 2014.9.(川崎)oral
-
大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
耐塩性イネ科植物ローズグラスにおける小毛の形態と塩水溶液排出.
日本植物学会第78回大会, 2014.9.(川崎)oral
-
大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
耐塩性イネ科植物ローズグラスにおける塩腺細胞の微細構造とその形成.
日本植物形態学会第26回総会・大会, 2014.9.(川崎)poster(ポスター賞受賞)
-
山根浩二, 大井崇生, 谷口光隆, 三宅博.
葉緑体Stromuleは塩ストレス下におけるオルガネラを含む葉緑体陥入構造の形成に関与している.
日本作物学会第238回講演会, 2014.9.(松山)oral
-
畑信吾, 井上雄貴, 小八重善裕, 大元英司, 田中愛子, 馬場真里, 高井祥子, 田村洋佑, 廣瀬亜矢, 小松邦彦, 太田垣駿吾, 松本省吾, 谷口光隆, 増田税, 石本政男.
ダイズの菌根誘導型リン酸トランスポーター遺伝子GmPT7は黄化葉の脈端でも発現する.
日本作物学会第238回講演会, 2014.9.(松山)poster
-
西村隆秀, 林功貴, 明渡絵里朱, 高木祐子, 中川強, 谷口光隆, 松倉千昭, 江面浩, 陀安一郎, 秋田求, 泉井桂.
C4光合成のCO2代謝酵素及び輸送系の導入によるC3植物のC4化への試み−4種類の遺伝子を導入した組換え体トマトの作出−.
第32回日本植物細胞分子生物学会, 2014.8.(盛岡)poster
-
大井崇生, 谷口光隆.
ナノスーツ法による走査型電子顕微鏡観察の植物試料への適用.
日本顕微鏡学会第38回関東支部講演会, 2014.3.(東京)poster(最優秀ポスター賞受賞)
2013年
-
大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
ローズグラス(Chloris gayana Kunth)における塩腺からの継続的な塩水溶液排出.
日本作物学会第236回講演会, 2013.9.(鹿児島)poster(優秀発表賞受賞)
-
山根浩二, 大井崇生, 三屋史朗, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレス下で観察されるChloroplast protrusion はルビスコの細胞質基質への排出に関与している.
日本作物学会第236回講演会, 2013.9.(鹿児島)oral
-
塚口駿貴, 間合絵里, 大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
葉肉葉緑体凝集運動のC4植物における普遍性とその生理的意義.
第4回日本光合成学会年会, 2013.5-6.(名古屋)poster
-
西村隆秀, 林功貴, 明渡絵里朱, 橋詰恵丞, 高木祐子, 中川強, 谷口光隆, 松倉千昭, 江面浩, 陀安一郎, 秋田求, 泉井桂.
C4ミニサイクルのC3植物(トマト)への導入による光合成能の向上を目指して.
第4回日本光合成学会年会, 2013.5-6.(名古屋)poster
-
大井崇生, 谷口光隆, 三宅博.
クライオ走査電子顕微鏡法により観察されたローズグラス(Chloris gayana Kunth)における塩腺の表面微細構造.
日本作物学会第235回講演会, 2013.3.(川崎)oral(優秀発表賞受賞)
-
塚口駿貴, 大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
葉肉葉緑体凝集運動のC4植物における普遍性とその生理的意義.
日本作物学会第235回講演会, 2013.3.(川崎)poster
-
神山拓也, 大井崇生, Vilakone Kenthalangsy, 広田勲, 竹中千里.
ラオスにおける産米林内の土壌環境とイネの生育の関係.
日本作物学会第235回講演会, 2013.3.(川崎)poster
-
林功貴, 明渡絵里朱, 橋詰恵丞, 高木祐子, 中川強, 谷口光隆, 松倉千昭, 江面浩, 秋田求, 泉井桂.
C4ミニサイクルのC3植物(トマト)への導入による光合成能の増強を目指して.
第54回日本植物生理学会年会, 2013.3.(岡山)poster
-
大井崇生.
耐塩性イネ科植物ローズグラスにおける塩排出:電子顕微鏡を用いた塩腺細胞の機能形態の解明.
植物電子顕微鏡若手ワークショップ2012(理化学研究所), 2013.1. (横浜) poster
-
大井崇生, 蛭薙観順, 尾坂知江子.
名古屋市科学館における走査型電子顕微鏡による実演を組み合わせた来館者参加型企画の実例.
日本生物教育学会第94回全国大会, 2013.1.(東広島)oral
2012年
-
大井崇生, 谷口光隆, 三宅博.
耐塩性イネ科植物ローズグラスにおける塩排出と塩腺細胞の微細構造.
日本植物形態学会第24回総会・大会, 2012.9.14. (姫路)poster
-
塚口駿貴, 間合絵里, 島田祥宇, 大井崇生, 三宅博, 谷口光隆.
ABAと青色光に応答した葉肉葉緑体の凝集運動はC4植物に共通した生理応答である.
日本作物学会第234回講演会, 2012.9.(仙台)poster(優秀発表賞受賞)
-
大井崇生, 蛭薙観順, 谷口光隆, 三宅博.
低真空走査型電子顕微鏡により観察されたローズグラス(Chloris gayana Kunth)における塩腺からの塩排出.
日本作物学会第234回講演会, 2012.9.(仙台)oral(優秀発表賞受賞)
-
Omoto E, Nagao H, Taniguchi M, Miyake H.
Localization of reactive oxygen species and change of antioxidants in mesophyll and bundle sheath.
6th International Crop Science Congress, 2012.8.6-10. (Bento Gonçalves, Brazil) poster
-
谷口光隆, 塚口駿貴, 間合絵里, 島田祥宇, 三宅博.
葉肉葉緑体の凝集運動はC4植物に共通した生理応答である.
第3回日本光合成学会大会, 2012.6.(横浜)poster
-
大井崇生, 笹川正樹, 谷口光隆, 三宅博.
耐塩性イネ科牧草ローズグラスの津波被害土壌における生育と塩腺からの塩排出.
日本作物学会第233回講演会, 2012.3.(府中)poster
-
大元英司, 長尾日統, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスによるトウモロコシの葉肉葉緑体と維管束鞘葉緑体における活性酸素種の分布と抗酸化酵素活性の変化.
日本作物学会第233回講演会, 2012.3.(府中)poster
-
山根浩二, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレス下におけるイネ葉緑体内の過酸化水素の局在.
日本作物学会第233回講演会, 2012.3.(府中)oral
2011年
-
大井崇生.
走査型および透過型電子顕微鏡を用いた塩腺の機能形態の解明.
植物電子顕微鏡若手ワークショップ2011(理化学研究所), 2011.11.(横浜)poster
-
Oi T, Taniguchi M, Miyake H.
Development of response to salinity stress of the salt glands in Rhodes grass (Chloris gayana Kunth.).
The 7th Asian Crop Science Association Conference, 2011.9. (Bogor, Indonesia) poster
-
Maai E, Miyake H, Taniguchi M.
Movement of chloroplasts in C4 mesophyll cells in response to blue light and abscisic acid.
The 7th Asian Crop Science Association Conference, 2011.9. (Bogor, Indonesia) poster
-
大井崇生, 谷口光隆, 三宅博.
イネ科作物におけるmicrohairの立体構造と葉上分布の種間差.
日本作物学会第232講演会, 2011.9. (山口)poster
-
大井崇生, 谷口光隆, 三宅博.
イネ科作物のmicrohairにおける形態の多様性とローズグラスの塩腺との関係.
日本作物学会第231回講演会, 2011.3. (厚木)poster ※震災のため中止(誌上開催)
-
大元英司, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレス下におけるトウモロコシのC4光合成機能の生理解析.
日本作物学会第231回講演会, 2011.3. (厚木)poster ※震災のため中止(誌上開催)
2010年
-
大井崇生.
ローズグラス(Chloris gayana Kunth.)における塩腺の形態および塩ストレスに対する応答.
植物電子顕微鏡若手ワークショップ(理化学研究所)2010, 2010.11. (横浜)poster
-
島田祥宇, 三宅博, 谷口光隆.
環境ストレスに可逆的に応答するC4植物葉肉葉緑体の細胞内配置.
日本作物学会第230回講演会, 2010.9. (札幌)poster(優秀発表賞受賞)
-
間合絵里, 三宅博, 谷口光隆.
C4植物葉肉葉緑体の青色光とABAに応答した運動.
日本作物学会第230回講演会, 2010.9. (札幌)poster
-
大井崇生, 谷口光隆, 三宅博.
ローズグラス(Chloris gayana Kunth.)における塩腺の形態および塩ストレスによるその変化.
日本作物学会第230回講演会, 2010.9. (札幌)oral(優秀発表賞受賞)
-
Ferdose J, Yamane K, Taniguchi M, Miyake H.
Distribution of superoxide and hydrogen peroxide in roots of rice plants exposed to salinity.
日本作物学会第230回講演会, 2010.9. (札幌)oral
-
Maai E, Shimada S, Yamada M, Miyake H, Taniguchi M.
Aggregative movement of C4 mesophyll chloroplasts in rsponse to environmental stresses.
2010 Symposium on C4 Plant Biology, 2010.8. (Shanghai) poster
-
間合絵里, 谷口光隆, 三宅博.
青色光およびABAに応答したC4植物葉肉葉緑体の運動.
第1回日本光合成学会大会, 2010.6. (東京)poster(ポスター賞受賞)
-
谷口光隆, 佐竹亜沙美, 富田佑輔, 谷口洋二郎, 川崎通夫, 三宅博.
C4植物における葉緑体2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の共通機能.
日本作物学会第229回講演会, 2010.3. (宇都宮)poster
-
佐竹亜沙美, 富田佑輔, 川崎通夫, 三宅博, 谷口光隆.
C4植物における葉緑体局在2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の細胞特異的発現とその生理機能.
第51回日本植物生理学会年会, 2010.3. (熊本)poster
-
山本亜矢, 木下浩武, 川崎通夫, 三宅博, 谷口光隆.
シロイヌナズナ葉緑体におけるリンゴ酸バルブの機能強化.
第51回日本植物生理学会年会, 2010.3. (熊本)poster
-
佐藤愛子, 佐藤祐樹, 深尾陽一朗, 藤原正幸, 梅澤泰史, 篠崎一雄, 日比隆雄, 谷口光隆, 三宅博, 後藤デレック, 魚住信之.
シロイヌナズナK+チャネルの輸送活性調節機構の検討.
第51回日本植物生理学会年会, 2010.3. (熊本)poster
2009年
-
川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
サトイモとコンニャクの一次根における結晶細胞管状配列の微細構造と加齢に伴う動態の検討.
日本作物学会第228回講演会, 2009.9. (静岡)poster
-
谷口光隆, 山田雅大, 川崎通夫, 三宅博.
環境ストレスに応答したC4植物葉肉葉緑体の集合運動−他のオルガネラとの相互作用および光シグナルに対する検討−.
日本作物学会第227回講演会, 2009.3. (つくば)poster
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネラミナジョイントの維管束鞘細胞と葉肉細胞におけるRubiscoの発現.
日本作物学会第227回講演会, 2009.3. (つくば)poster
-
三宅博.
作物ストレス研究における電子顕微鏡技術の応用と展開.
日本作物学会第227回講演会特別講演, 2009.3. (つくば)oral
-
山田雅大, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
C4植物葉肉細胞における環境ストレスに応答した葉緑体集合運動の光応答性.
第50回日本植物生理学会年会, 2009.3. (名古屋)poster
-
木下浩武, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
炭素/窒素代謝と還元力輸送に関わる葉緑体の2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体.
第50回日本植物生理学会年会, 2009.3. (名古屋)poster
2008年
-
Kawasaki M, Hirata N, Taniguchi M, Miyake H.
Effects of exogenous spermidine on the primary roots of eddo under the aluminum treatment.
9th Asia-Pacific Microscopy Conference, 2008.11. (Jeju, Korea) poster
-
島田祥宇, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
アルミニウム処理下のサトイモにおけるアルミニウム局在性の検討.
日本作物学会第226回講演会, 2008.9. (神戸)poster
-
谷口光隆, 山田雅大, 川崎通夫, 三宅博.
環境ストレスに応答したC4植物葉肉葉緑体の集合運動.
日本作物学会第226回講演会, 2008.9. (神戸)oral
-
Ferdose J, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Cellular distribution of hydrogen peroxide in root cells in rice plants exposed to salinity.
日本作物学会第226回講演会, 2008.9. (神戸)oral
-
Ferdose J, Taniguchi M, Kawasaki M, Miyake H.
Effects of salinity on the growth and root tip structure of rice cultivars.
5th International Crop Science Congress & Exhibition, 2008.4. (Jeju, Korea) poster
-
Omoto E, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Effects of salinity stress on the fine structure of bundle sheath chloroplasts of C4 plants.
5th International Crop Science Congress & Exhibition, 2008.4. (Jeju, Korea) poster
-
Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Morphological analysis on gravity perception of yam tuber.
5th International Crop Science Congress & Exhibition, 2008.4. (Jeju, Korea) poster
-
木下浩武, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
葉緑体の2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体は炭 素/窒素代謝と還元力輸送に関わる.
第49回日本植物生理学会年会, 2008.3. (札幌)poster
-
山田雅大, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
環境ストレスに伴うC4植物葉肉葉緑体の光逃避運動.
第49回日本植物生理学会年会, 2008.3. (札幌)poster
-
佐藤愛子, 谷口光隆, 三宅博, Franco Gambale, Ingo Dreyer, 後藤デレック, 魚住信之.
シロイヌナズナK+チャネルKAT1のリン酸化によるK+透過調節とリン酸化部位の検討.
第49回日本植物生理学会年会, 2008.3. (札幌)
2007年
-
Tsutsumi K, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Differential expression of photosynthetic genes between bundle sheath and mesophyll cell of leaf blades of a C3 plant rice during development and senescence.
The 2nd International Conference on Rice for the Future, 2007.11. (Bangkok, Thailand) poster
-
Mitsuya S, Yamane K, Miyake H, Takabe H.
Functional analysis of plasma membrane protein 3 (PMP3) homologs in salt tolerance of rice and Arabidopsis plants.
The 2nd International Conference on Rice for the Future, 2007.11. (Bangkok, Thailand) poster
-
Yamane K, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Antioxidant capacity and damages caused by salinity stress in the leaf tissues with different age in rice plants (Oryza sativa L.).
The 2nd International Conference on Rice for the Future, 2007.11. (Bangkok, Thailand) poster
-
Kawasaki M, Takatsuji A, Taniguchi M, Miyake H.
Aluminum localization and the detoxification mechanism of aluminum in Eddo roots.
The 6th Asian Crop Science Association Conference, 2007.11. (Bangkok, Thailand) poster
-
Yamada M, Taniguchi M, Kawasaki M, Miyake H.
Intracellular re-arrangement of C4 mesophyll chloroplasts in response to environmental stress.
The 6th Asian Crop Science Association Conference, 2007.11. (Bangkok, Thailand) poster
-
大元英司, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスがC4植物の維管束鞘葉緑体の構造に及ぼす影響.
日本作物学会第224回講演会, 2007.9. (金沢)poster(優秀発表賞受賞)
-
小田切雄司, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
ナガイモ塊茎における貯蔵性粘液の蓄積と粘性成立の機構の検討.
日本作物学会第224回講演会, 2007.9. (金沢)poster
-
加藤剛志, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
乾燥ストレスと過酸化水素はNADP-ME型C4植物であるトウモロコシの維管束鞘葉緑体のグラナの発達を誘導する.
日本作物学会第224回講演会, 2007.9. (金沢)oral
-
Ferdose J, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Effects of NaCl on the growth, ion accumulation and seminal root cap structure during different growth stages of rice varieties differing in salinity resistance.
日本作物学会第224回講演会, 2007.9. (金沢)oral
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネ葉身の発達過程、老化過程における維管束鞘細胞と葉肉細胞の機能分化に関する研究.
日本作物学会第224回講演会, 2007.9. (金沢)oral
-
川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
海老芋の食感に関する形態学的検討.
日本作物学会第223回講演会, 2007.3. (土浦)poster
-
蓑田歩, 谷口光隆, Andreas Weber.
新規葉緑体ジカルボン酸トランスポーターの機能解析.
第48回日本植物生理学会年会, 2007.3. (松山)oral
-
山田雅大, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
環境変動に応答したC4植物葉緑体の細胞内配向性の変化.
第48回日本植物生理学会年会, 2007.3. (松山)poster
2006年
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスが引き起こすイネ葉緑体微細構造変化とクロロフィル蛍光変化の関係.
日本作物学会第222回講演会, 2006.10. (香川)poster
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 猪谷富雄, 前川雅彦, 三宅博.
イネラミナジョイントの維管束鞘細胞は葉身の維管束鞘細胞とは異なる機能をもつ.
日本作物学会第222回講演会, 2006.10. (香川)poster
-
高辻旭子, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
Alストレス下のサトイモ根におけるAl局在と根圏への有機酸分泌.
日本作物学会第222回講演会, 2006.10. (香川)oral
-
高辻旭子, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
Alストレス下のサトイモ根におけるAl局在と形態に関する研究.
日本作物学会東海支部第137回講演会, 2006.9. (名古屋)oral
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 猪谷富雄, 前川雅彦, 三宅博.
イネラミナジョイントにおける組織分化と光合成遺伝子の発現.
日本作物学会東海支部第137回講演会, 2006.9. (名古屋)oral
-
大元英司, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスによる数種C4植物の微細構造変化.
日本作物学会東海支部第137回講演会, 2006.9. (名古屋)oral
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスによるイネ葉緑体微細構造変化とクロロフィル蛍光変化の関係.
日本作物学会東海支部第137回講演会, 2006.9. (名古屋)oral
-
新田和弘, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
サトイモ球茎における貯蔵性粘液の合成と蓄積に関する形態学的研究.
日本作物学会第221回講演会, 2006.3. (東京)oral
-
服部満, 上松総介, 西川友子, 中村崇裕, 三宅博, 杉田護.
植物ゲノムに存在するpentatricopeptide repeat (PPR)蛋白質遺伝子ファミリーの構造と機能に関する包括的解析.
第47回日本植物生理学会年会, 2006.3.(つくば)oral
-
三屋史朗, 谷口光隆, 三宅博, 高倍鉄子.
シロイヌナズナRCI2A遺伝子の過剰発現によるNa+吸収の減少および塩ストレス障害の緩和.
第47回日本植物生理学会年会, 2006.3.(つくば)poster
-
上田晃弘, 三宅博.
アラビドプシスの新規カチオン輸送体遺伝子破壊株の機能解析.
第47回日本植物生理学会年会, 2006.3.(つくば)poster
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
組織の齢の違いが塩ストレス下における抗酸化酵素活性に及ぼす影響.
第47回日本植物生理学会年会, 2006.3.(つくば)poster
-
吉川那々子, 長崎順子, 谷口光隆, 富田佑輔, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
炭素代謝,窒素代謝および還元力輸送に関わるプラスチド局在2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体.
第47回日本植物生理学会年会, 2006.3.(つくば)poster
2005年
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 猪谷富雄, 前川雅彦, 三宅博.
無葉舌イネの葉組織における組織特異的デンプン蓄積と光合成遺伝子の発現.
日本作物学会第220回講演会, 2005.9. (盛岡)poster
-
Rusdi Hasan, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレス下のトウモロコシ葉肉細胞と維管束鞘細胞における過酸化水素の局在.
日本作物学会第220回講演会, 2005.9. (盛岡)poster
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスがイネ葉身基部・先端部の抗酸化酵素活性に及ぼす影響.
日本作物学会第220回講演会, 2005.9. (盛岡)poster
-
三屋史朗, 谷口光隆, 大谷基泰, 島田多喜子, 三宅博, 高倍鉄子.
塩ストレス下のイネにおけるOsPMP3の発現解析.
日本作物学会第220回講演会, 2005.9. (盛岡)poster
-
川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
ナガイモ塊茎における重力屈性および形態形成の機構に関する形態学的研究.
日本作物学会第220回講演会, 2005.9. (盛岡)oral
-
加藤ゆかり, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネの塩ストレス障害に対するカルシウム・カリウム・マグネシウム化合物の効果.
日本作物学会第220回講演会, 2005.9. (盛岡)oral
-
三宅博.
作物学研究における免疫組織化学的手法の利用.
日本植物学会第69回大会シンポジウム“免疫細胞化学法の植物細胞への応用”, 2005.9. (富山)oral
-
Rusdi Hasan, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩分負荷によるトウモロコシの葉肉細胞と維管束鞘細胞におけるナトリウムと塩化物の分布.
日本作物学会第219回講演会, 2005.3. (藤沢)poster
-
高辻旭子, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
サトイモにおけるAlストレス障害およびAl耐性に関する研究.
日本作物学会第219回講演会, 2005.3. (藤沢)oral
-
川崎通夫, 安田秋二, 谷口光隆, 三宅博.
収穫後のレンコン肥大茎の外観と構造に対する泥付き処理の効果.
日本作物学会第219回講演会, 2005.3. (藤沢)oral
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレス下におけるイネ葉緑体の構造変化に関する研究.
第46回日本植物生理学会年会, 2005.3. (新潟)poster
-
三屋史朗, 谷口光隆, 三宅博, 高倍鉄子.
シロイヌナズナの耐塩性機構におけるRCI2Aの生理的役割の解析.
第46回日本植物生理学会年会, 2005.3. (新潟)poster
-
長崎順子, 谷口光隆, 富田佑輔, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
シロイヌナズナ プラスチド局在2-オキソグルタル酸/リンゴ酸輸送体の生理機能と発現の解析.
第46回日本植物生理学会年会, 2005.3. (新潟)poster
-
谷口光隆, 長崎順子, 富田佑輔, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
リンゴ酸バルブは葉緑体を過剰な還元力から保護するか?
第46回日本植物生理学会年会, 2005.3. (新潟)oral
2004年
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
抗酸化剤前投与がイネ葉緑体の塩ストレス障害に及ぼす影響.
日本作物学会第218回講演会, 2004.10. (宜野湾) poster
-
Rusdi Hasan, 大貫陽一郎, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
明暗条件における塩ストレスによるトウモロコシ葉緑体の微細構造変化.
日本作物学会第218回講演会, 2004.10. (宜野湾) oral
-
齋藤真悟, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
低温耐性の異なるキク科修景植物の低温に対する応答の相違.
園芸学会平成16年度秋季大会, 2004.9. (静岡)oral
-
Yamane K, Mitsuya S, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Salinity-induced chloroplast damages in rice leaves (Osyza sativa L.) are reduced by pretreatment with methyl viologen.
4th International Crop Science Congress, 2004.9-10. (Brisbane, Australia) poster
-
Mitsuya S, Yamane K, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Light dependency of salinity-induced chloroplast damages.
4th International Crop Science Congress, 2004.9-10. (Brisbane, Australia) poster
-
川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
愛知県海部地域の泥付きレンコンにおける利点の検証.
日本作物学会東海支部会第135回講演会, 2004.8. (津)oral
-
川崎通夫, 平野喜子, 谷口光隆, 三宅博.
乾燥土壌と塩性土壌がサツマイモ塊根に及ぼす影響.
日本作物学会第217回講演会, 2004.3. (町田)poster
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネ葉の発達に伴う組織分化と光合成関連遺伝子の発現に関する研究.
日本作物学会第217回講演会, 2004.3. (町田)poster
-
小林弘明, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
C4植物維管束鞘細胞葉緑体にみられる細胞内配向の分子機構.
第45回日本植物生理学会年会, 2004.3. (東京)oral
-
谷口洋二郎, 谷口光隆, 長崎順子, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
イネ葉緑体 のジカルボン酸輸送体の機能と発現の解析.
第45回日本植物生理学会年会, 2004.3. (東京)poster
2003年
-
Rahman MS, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Ameliorative effects of K, Ca, and Mg on the growth of NaCl-stressed rice seedlings.
International Symposium on Abiotic Stress Tolerance in Plants. 2003.12. (Nagoya, Japan) poster
-
Mitsuya S, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Relationship between salinity-induced damages and aging in rice leaf.
International Symposium on Abiotic Stress Tolerance in Plants. 2003.12. (Nagoya, Japan) poster
-
Miyake H.
Effects of salt stress on ultrastructure in plants.
International Symposium on Abiotic Stress Tolerance in Plants. 2003.12. (Nagoya, Japan) oral
-
川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
ナガイモ塊茎における重力屈性機構に関する形態学的解析.
日本作物学会第216回講演会, 2003.9. (松江)poster
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
メチルビオロゲン前処理がイネ葉緑体の塩ストレス障害に及ぼす影響.
日本作物学会第216回講演会, 2003.9. (松江)poster
-
ahman MS, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Interactive effects of K, Ca and Mg with NaCl salinity on the growth of rice seedlings (Oryza savia L.) in different media.
日本作物学会第216回講演会, 2003.9. (松江)poster
-
瀧川貴大, 川崎通夫, 矢野勝也, 谷口光隆, 三宅博.
塩性土壌下のサトイモにおける葉身の出滴水に関する分析.
日本作物学会第216回講演会, 2003.9. (松江)oral
-
Kawasaki M, Tarumi K, Taniguchi M, Miyake H.
Structural characterization of reserves mobilization in the seed corms of konjak (Amorphophallus konjac K.Koch) on and after sprouting.
Plant Biology 2003, 2003.7. (Honolulu, USA) poster
-
Taniguchi Y, Taniguchi M, Nagasaki J, Kawasaki M, Miyake H.
Functional analysis of chloroplastic dicarboxylate transporters in mize.
Plant Biology 2003, 2003.7. (Honolulu, USA) poster
-
Mitsuya S, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Salinity-induced chloroplast degradation is dependent on light.
Plant Biology 2003, 2003.7. (Honolulu, USA) poster
-
小林弘明, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
C4植物維管束鞘細胞葉緑体の配列に関与するアクチン線維の観察.
日本植物生理学会2003年度年会および第43回シンポジウム, 2003.3. (東大阪)oral
-
谷口洋二郎, 谷口光隆, 長崎順子, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
トウモロコシ葉緑体のジカルボン酸輸送体の機能解析.
日本植物生理学会2003年度年会および第43回シンポジウム, 2003.3. (東大阪)oral
-
谷口光隆, 谷口洋二郎, 長崎順子, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
シロイヌナズナゲノム遺伝子破壊株を用いた葉緑体ジカルボン酸輸送体の機能解析.
日本植物生理学会2003年度年会および第43回シンポジウム, 2003.3. (東大阪)oral
-
Mariani TS, Nurwendah I, Esyanti RR, Miyake H.
Changes in surface structure during indirect somatic embryogenesis in garlic (Allium sativum L.) cv. Lumbu Hijau observed by scanning electron microscopy.
11th International Association of Plant Tissue Culture and Biotechnology Congress, 2003.2. (Leigh, New Zealand)
2002年
-
Taniguchi M.
Identyfing and characterizing plastidic malate transporters in C3 and C4 plants.
NIAS-COE International Symposium, Plant Metabolism: Molecular Mechanisms and Engineering, 2002.11. (Tsukuba, Japan) oral
-
Mitsuya S, Kawasaki M, Taniguchi M, Miyake H.
Effects of sodium chloride on the growth and ultrastructure of rice seedlings grown under light and dark conditions.
The 13th congress of the federation of European societies of plant physiology. 2002.9. (Crete, Greece) poster
-
早川晃司, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
水ストレスがイネの葉緑体微細構造に及ぼす影響.
日本作物学会第214回講演会, 2002.8. (網走)oral
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスにおけるイオンおよび浸透圧がイネの葉緑体に及ぼす影響.
日本作物学会第214回講演会, 2002.8. (網走)oral
-
三屋史朗, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネ葉における塩ストレス障害発現とageの関係.
日本作物学会第214回講演会, 2002.8. (網走)oral
-
平野喜子, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスがサツマイモのシンク・ソース器官のイオン濃度と内部構造に及ぼす影響.
日本作物学会第214回講演会, 2002.8. (網走)oral
-
川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
伸長中のヤマノイモ塊茎における頂端部の機能性に関する形態学的解析.
日本作物学会第214回講演会, 2002.8. (網走)oral
-
堤浩一, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネ葉身における維管束鞘葉緑体のデンプン蓄積作用に関する研究.
日本作物学会第214回講演会, 2002.8. (網走)oral
-
谷口光隆.
シロイヌナズナのタグラインの光合成研究への活用.
日本光合成研究会2002年度第2回シンポジウム, 2002, 6. (岡崎)oral
-
Mariani TS, Yazaki K, Miyake H.
Morphological study on somatic embryogenesis in Lithospermum erythrorhizon by scanning electron microscopy.
10th International Association of Plant Tissue Culture and Biotechnology Congress. 2002.6. (Florida, USA)
-
川崎通夫, 三宅博, 松田智明, 谷口光隆, 今井貴規.
コンニャク球茎におけるグルコマンナンの合成と蓄積およびバイオミネラリゼーションの機構に関する研究.
日本作物学会第213回講演会, 2002.4. (東京)poster
-
谷口洋二郎, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博, 杉山達夫.
トウモロコシ葉緑体のジカルボン酸輸送体の機能と発現の解析.
日本植物生理学会2002年度年会および第42回シンポジウム, 2002.3. (岡山)oral
-
谷口光隆, 谷口洋二郎, 川崎通夫, 佐藤修正, 加藤友彦, 田畑哲之, 三宅博, 杉山達夫.
シロイヌナズナプラスチド包膜局在性ジカルボン酸輸送体の機能解析.
日本植物生理学会2002年度年会および第42回シンポジウム, 2002.3. (岡山)oral
2001年
-
Rahman MdS, Matsumuro T, Miyake H.
Effects of glycinebetaine on the growth and ultrastructural damages of root of salt-stressed rice seedling.
The 6th Symposium of the International Society of Root Research, 2001.11. (Nagoya, Japan)poster
-
Koike T., Shi WM, Miyake H, Mitsuya S, Takabe T.
Gene cloning and characterization of a nonspecific lipid transfer protein from sheep grass, Aleurolepidium chinense, grown in semiarid area.
The 12th International Congress of Photosynthesis. 2001.8. (Brisbane, Australia)poster
-
川崎通夫, 三宅博, 松田智明, 谷口光隆, 新田洋司.
コンニャク球茎のグルコマンナン貯蔵細胞内におけるバイオミネラリゼーションの機構に関する研究.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)poster
-
勝股靖貴, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
抗オーキシンによるC4植物における維管束間距離の制御に関する研究.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)poster
-
早川晃司, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
水ストレスがイネの葉の内部構造に及ぼす影響に関する研究.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)poster
-
遠藤一太朗, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
NaClがオカヒジキの葉の形態に及ぼす影響.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)poster
-
飯田恭子, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
イネおよびオオムギの茎頂構造に対する塩化ナトリウムの影響.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)poster
-
大貫陽一郎, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
トウモロコシ葉の維管束鞘細胞と葉肉細胞の微細構造に及ぼす塩ストレスの影響.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)oral
-
山根浩二, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩ストレスがイネの葉の抗酸化酵素に及ぼす影響.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)oral
-
三屋史朗, 矢野勝也, 川崎通夫, 谷口光隆, 三宅博.
塩処理したイネ幼植物の葉におけるNaの蓄積と塩ストレスによる障害発現部位との位置的関係.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)oral
-
谷口洋二郎, 谷口光隆, 川崎通夫, 三宅博.
NADP-ME型C4植物における維管束鞘葉緑体の遠心的配列の厳密性に関する研究.
日本作物学会第212回講演会, 2001.9. (津)oral
-
谷口光隆, 杉山達夫.
シロイヌナズナ葉緑体局在性リンゴ酸輸送体の同定と機能解析.
日本植物生理学会2001年度年会および第41回シンポジウム, 2001.3. (福岡)poster
-
時岡洋子, 谷口光隆, 松岡信, 田島茂行, 野村美加.
C4型キビ(Panicum miliaceum)のアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ遺伝子プロモーターのイネでの発現解析.
日本植物生理学会2001年度年会および第41回シンポジウム, 2001.3. (福岡)poster
-
木羽隆敏, 松本知人, 谷口光隆, 榊原均, 竹田恵美, 水野猛, 杉山達夫.
細胞増殖に伴うシロイヌナズナRNAポリメラーゼI遺伝子の発現解析.
日本植物生理学会2001年度年会および第41回シンポジウム, 2001.3. (福岡)poster
-
高橋徹, 榊原均, 武井兼太郎, 谷口光隆, 杉山達夫.
窒素栄養に応答したサイトカイニン代謝機構の解析.
日本植物生理学会2001年度年会および第41回シンポジウム, 2001.3. (福岡)poster
2000年
-
谷口洋二郎, 谷口光隆, 三宅博, 武岡洋治.
NADP-ME型C4植物における維管束鞘葉緑体のグラナの発達とグリセルアルデヒド3-リン酸デヒドロゲナーゼ活性との関係.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
-
西村真珠子, 三宅博, 武岡洋治.
免疫走査型電子顕微鏡法によるC4植物のRubiscoの観察.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
-
三屋史朗, 武岡洋治, 三宅博.
明・暗条件において培養したサツマイモ葉の微細構造に及ぼす塩化ナトリウムの影響.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
-
飯田恭子, 三宅博, 武岡洋治.
コムギおよびオオムギの茎頂に対する塩分負荷の影響.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
-
大貫陽一郎, 三宅博, 武岡洋治.
塩ストレスがオオムギおよびトウモロコシの葉の内部構造に及ぼす影響に関する研究.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
-
Rahman MS, 三宅博, 武岡洋治.
Effects of glycinebetaine on the inhibition of growth and ultrastructural damages of salt-stress rice seedling.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
-
松室智美, 三宅博, 武岡洋治.
塩ストレスがイネ幼植物の根冠に及ぼす影響.
日本作物学会第210回講演会, 2000.10. (宮崎)
1999年
-
北谷恵美, 三宅博, 武岡洋治.
オカヒジキ葉の発達に伴う各種細胞のRubiscoの分布について.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)
-
三屋史朗, 武岡洋治, 三宅博.
サツマイモ葉における葉肉組織と維管束組織の微細構造に及ぼす塩化ナトリウムの影響.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)
-
三屋史朗, 武岡洋治, 三宅博.
サツマイモ2品種の生長・分化に及ぼす塩化ナトリウムの影響.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)
-
豊福博記, 武岡洋治, 三宅博.
インゲンマメおよびササゲの生育に及ぼす塩化ナトリウムの影響の生長解析式による解析.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)
-
西村真珠子, 三宅博, 武岡洋治.
走査型電子顕微鏡によるC4植物の維管束鞘葉緑体の配列に関する研究.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)
-
谷口洋二郎, 三宅博, 武岡洋治.
光がNADP-ME型C4植物における葉緑体の構造と配列に及ぼす影響.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)
-
Rahman MdS, Matsumuro T, Miyake H, Takeoka Y.
Salinity induced ultrastructural alterations in leaf cells of rice (Oryza sativa L.).
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)oral
-
松室智美, MSラーマン, 三宅博, 武岡洋治.
塩分負荷がイネ幼植物における根の細胞微細構造に及ぼす影響.
日本作物学会第208回講演会, 1999.10. (富山)oral
1998年
-
豊福博記, 武岡洋治, 三宅博.
インゲンマメおよびササゲの器官・組織形成に及ぼす塩化ナトリウムの影響.
日本作物学会第206回講演会, 1998.10. (京都)
-
三屋史朗, 武岡洋治, 三宅博.
無菌培養サツマイモ腋芽の器官・組織形成に及ぼす塩化ナトリウムの影響.
日本作物学会第206回講演会, 1998.10. (京都)
-
北谷恵美, 三宅博, 武岡洋治.
オカヒジキにおけるPCR細胞の発達過程について.
日本作物学会第206回講演会, 1998.10. (京都)
-
Mariani TS, 三宅博, 武岡洋治.
Epidermis cell wall biogenesis with emphasis on cuticular layer formation during direct somatic embryogenesis in rice.
日本作物学会第206回講演会, 1998.10. (京都)
-
稲垣泰英, 武岡洋治, 三宅博, 禿泰雄.
水稲小穂の器官形成に及ぼす各種低濃度植物ホルモンの影響.
日本作物学会第206回講演会, 1998.10. (京都)
-
Ogawa M, Miyake H.
Rice and barley mutants with dripping-wet leaves as an experimental tool.
16th International Conference on Plant Growth Substances, 1998.8. (Makuhari, Japan)
-
三宅博, 武岡洋治.
走査型電子顕微鏡によるC4植物の葉の内部構造観察.
日本作物学会第205回講演会, 1998.4. (つくば)
1997年
-
Mastuti R, 三宅博, 谷口武, 武岡洋治.
Ultrastructure of fusion product between protoplasts from C3 and C4 species of Amaranthaceae.
日本作物学会第204回講演会, 1997.10. (高知)
-
Mariani TS, 三宅博, 武岡洋治.
Scanning electron microscopy on direct somatic embryogenesis in rice scutellum.
日本作物学会第204回講演会, 1997.10. (高知)
-
鈴木剛, 三宅博, 武岡洋治.
イネカルスにおける再分化能の低下にともなう表面構造の変化.
日本作物学会第204回講演会, 1997.10. (高知)
-
武藤崇史, 武岡洋治, 三宅博.
トウモロコシ幼植物の葉形成に及ぼす外生アブシジン酸および塩分負荷の影響.
日本作物学会第204回講演会, 1997.10. (高知)
-
稲垣泰英, 武岡洋治, 三宅博, 禿泰雄.
水稲小穂の器官形成に及ぼす低濃度ジベレリンおよび天然型アブシジン酸の影響.
日本作物学会第204回講演会, 1997.10. (高知)
-
武岡洋治, 稲垣泰英, 三宅博, 禿泰雄.
イネの穂及び穎花発達に及ぼす低濃度ジベレリン、天然型アブシジン酸及びジャスモン酸関連化合物の影響.
日本作物学会第203回講演会, 1997.4. (阿見)
1996年
-
Mastuti R, 三宅博, 谷口武, 武岡洋治.
The fine structure of somatic hybrid calli from C3 and C4 species of dicotyledonous plants.
日本作物学会第202回講演会, 1996.10. (秋田)
-
Mariani TS, 三宅博, 武岡洋治.
Early signals of somatic embryogenesis in rice calli.
日本作物学会第202回講演会, 1996.10. (秋田)
-
Miyake H.
Structural and functional relationships in C4 plants.
Symposium at Research Institute for Genetic Engineering, 1996.9. (Busan, Korea)
-
武岡洋治, 大川誠, 三宅博, 禿泰雄.
イネの雌ずい増生発現に関するアブシジン酸およびジャスモン酸類縁化合物の環境ストレス代替性.
日本作物学会第201回講演会, 1996.4. (宇都宮)
-
寺田章, 三宅博, 武岡洋治.
遠心処理によって変化したシコクビエ維管束鞘葉緑体の求心的配列の回復.
日本作物学会第201回講演会, 1996.4. (宇都宮)
1995年
-
齋藤真悟, 三宅博, 谷口武, 武岡洋治.
レーザ式セルプロセッサの作用に関する形態学的研究.
日本作物学会第200回講演会, 1995.11. (鳥取)
-
Iriawati, 三宅博, 谷口武, 武岡洋治.
Effect of Indoacetamide on the ultrastructure of adzuki been (Vigna angularis Ohwi & Ohashi) protoplasts.
日本作物学会第200回講演会, 1995.11. (鳥取)
-
前野秀明, 三宅博, 谷口武, 武岡洋治.
ダイズとタバコのプロトプラスト融合に関する細胞学的研究.
日本作物学会第200回講演会, 1995.11. (鳥取)
-
小林丈志, 三宅博, 谷口武, 武岡洋治.
オカヒジキ(C4植物)葉の諸細胞内における葉緑体の微細構造とRubiscoの蓄積について.
日本作物学会第200回講演会, 1995.11. (鳥取)
↑TOP