ようこそ日本栄養・食糧学会中部支部のホームページへ
[English]
Updated 9/1/97
Netscape 2.0以上でご覧下さい。
Yahoo! の検索 Yahoo! のホームページ
日本栄養・食糧学会中部支部平成9年度第2回シンポジウム
21世紀における食と健康
(公開シンポジウム:日本農芸化学会薮田セミナー)
来聴歓迎 会費無料
平成9年9月12日(金) 1時より
名古屋大学 シンポジオン
名古屋市千種区不老町 Tel 052-789-3059(シンポジオン事務室)
主催:第17期日本学術会議:発酵学・農産物利用研究連絡委員会
協賛:日本栄養・食糧学会中部支部他
交通:市バス名古屋大学前下車、東へ約 100 m (豊田講堂の東隣)
<プログラム>
1.開会の辞(13:00〜13:10)
2.食品と酸化ストレス (13:10〜13:55)
大澤 俊彦 名古屋大学農学部応用生物科学科
3.食品とアレルギー (13:55〜14:40)
松田 幹 名古屋大学農学部応用生物科学科
4.食品と腸管機能 (14:40〜15:25)
清水 誠 東京大学大学院農学生命科学研究科
休 憩 (15:25〜15:40)
5.食品と自律神経 (15:40〜16:25)
伏木 亨 京都大学大学院農学研究科
6.プロテアーゼの消化管吸収と生体機能制御 (16:25〜17:10)
垣沼 淳司 名古屋大学農学部応用生物科学科
懇親会:名古屋大学ユニバーサルクラブ (17:30〜) 無料

もっと詳しく知りたい方はこちらまで(要旨を見ることができます)
平成9年度第2回日本栄養・食糧学会中部支部役員会
平成9年11月22日(土)午後1時30分
名古屋大学農学部大会議室
平成9年度第1回日本栄養・食糧学会中部支部役員会
平成9年6月28日(土)午前11時30分
名古屋大学農学部大会議室
第35回支部例会(総会および講演会)
来聴歓迎 会費無料
平成9年6月28日(土)
名古屋大学 農学部 第3講義室
13:00 総会
13:30 特別講演
- 芦田 淳 元名古屋大学学長
「日本の食品・栄養50年」
14:30
「分子レベルから見た栄養学−最近の進歩」
- 「コレステロール代謝調節の分子レベルでの解析」
佐藤隆一郎 大阪大学薬学部
- 「プロテアソームによる選択的タンパク分解−オルニチン脱炭酸酵素の分解制御機構」
村上 安子 東京慈恵会医科大学
- 「栄養素による解糖系酵素遺伝子の発現制御」
野口 民夫 福井医科大学
17:30 懇親会(生協理系中華食堂) 無料

もっと詳しく知りたい方はこちらまで(要旨を見ることができます)
平成8年度第2回日本栄養・食糧学会中部支部役員会
平成8年11月16日(土)午前11時30分
名古屋大学農学部大会議室
第34回支部例会(総会および講演会)
来聴歓迎 会費無料
平成8年11月16日(土)
名古屋大学 農学部 第12講義室
13:00 総会
13:30 授賞講演
- 長岡 利 岐阜大・農
「食品成分および生体異物によるコレステロール代謝制御に関する研究」
14:30
「暮らしの中の栄養学-科学と迷信のはざま」
- 「食生活とビタミン」
柘植治人 岐阜大・農
- 「栄養と調理-食の物質論と文化論」
杉田浩一 前昭和女子大
- 「食生活のための理論」
豊川裕之 東邦大・医
17:30 懇親会(生協理系中華食堂) 無料

もっと詳しく知りたい方はこちらまで(要旨を見ることができます)
平成8年度第1回日本栄養・食糧学会中部支部役員会
平成8年5月18日(土)午後2時
名古屋大学農学部大会議室
特別講演 五十嵐 脩 教授(お茶の水女子大学)
「ビタミンEをめぐる最近の話題」
日本栄養・食糧学会 | 北海道支部 | 東北支部 | 関東支部 | 中部支部 | 近畿支部 | 中国・四国支部 | 西日本支部
名古屋大学農学部応用生物科学科内
464-01 名古屋市千種区不老町 Fax 052-789-4120
- 支部長 垣沼淳司 名古屋大学農学部栄養生化学講座 Phone 052-789-4121
- 庶務幹事 松田 幹 名古屋大学農学部分子生体制御講座 Phone 052-789-4129
- 会計幹事 小田裕昭 名古屋大学農学部栄養生化学講座 Phone 052-789-4124
栄養生化学のホームページに戻る
農学部のホームページに戻る
お問い合わせは松田(庶務幹事)
tmatsuda@agr.nagoya-u.ac.jpまでどうぞ。
Updated 9/1/97