スケジュール

第1日目(10月26日(木))
 09:30−09:40 開会の挨拶
 09:40−14:00 研究発表(途中休憩および昼休みを含む)
 14:15−17:30 特別企画
 18:00− 懇親会

第2日目(10月27日(金))
  9:40−16:00 研究発表(途中休憩および昼休みを含む)

特別企画:ここまでわかった!リグニンのなぞ

第1部 特別講演 
高部圭司 (京都大学)
「細胞壁の木化」

第2部 
招待講演@ 出村 拓 (奈良先端科学技術大学院大学)
「木部道管二次細胞壁のリグニン沈着の制御メカニズム」

招待講演A 山本浩之 (名古屋大学)
「陸上植物の進化と木化のバイオメカニックス」

パネル討論(会場からの質疑応答含む)
 パネリスト:高部圭司、出村拓、山本浩之
 コーディネーター:福島和彦 (名古屋大学)

討論するテーマ(案):植物の進化とリグニン(リグニンの獲得から多様化)、
重力感知とリグニン、細胞死とリグニン、細胞壁分化とリグニン、
バイオメカニクスとリグニン、リグニンの役割、ラッカーゼとペルオキシダーゼ etc

第62回リグニン討論会 予定プログラム

第一日目 10月26日(木)

開場 9:00

開会挨拶 9:30〜9:40

口頭発表 9:40〜10:40

101

木化に及ぼすヘミセルロースの影響
(北大院農)〇古川貴大、(京大院農)吉永新、高部圭司、(北大院農)松尾朱実、玉井裕、

幸田圭一、浦木康光

102

Stereo-preferential formation of p-hydroxyphenyl-type β-O-4 structures from the quinone methides
(Univ. Tokyo)〇Xuhai Zhu, Takuya Akiyama, Tomoya Yokoyama, Yuji Matsumoto

103

植物細胞壁の木化におけるモノリグノールグルコシドの挙動と役割 
−Glycone部(Glucose)の役割・命運について−
(名大名誉教授)〇寺島典二、(名大院生命農)松下泰幸、橋浦雅、八神祐絵、青木弾、

福島和彦

口頭発表 10:40〜11:40

104

イネにおけるp-クマロイル-CoAモノリグノールトランスフェラーゼの酵素機能解析ならびに機能欠損変異株の作出と性状解析
(京大生存圏)〇田中拓人、鈴木史朗、武田ゆり、山村正臣、(徳島大生物資源)刑部敬史、

(京大生存圏)飛松裕基、(京大生存圏・京大生存基盤展開)梅澤俊明

105

Altered cell wall structure and improved biomass digestibity in tricin-truncated rice mutant deficient in flavone synthase II
(Kyoto Univ., Univ. Hong Kong ) 〇Pui Ying Lam, (Kyoto Univ.) Yuki Tobimatsu,

Yuri Takeda, Shiro Suzuki, Masaomi Yamamura, Toshiaki Umezawa,

(Univ. Hong Kong) Clive Lo

106

選択的13C標識法と固体NMRを用いたHG-DHPの構造解析
(名大院生命農)〇橋浦雅、野村健太、松下泰幸、寺島典二、青木弾、福島和彦

昼休み11:40〜13:00

口頭発表 13:00〜14:00

107

分子運動性解析による多糖/リグニンのナノスコピックな共存形態の評価
(岐阜大院応生)〇勝永毅,葭谷耕三,寺本好邦

108

塩基性下におけるリグニンβ-O-4結合開裂反応に及ぼすカウンターカチオンの影響
(東大院農)加藤唯真、秋山拓也、〇横山朝哉、松本雄二

109

リグニンの分子構造変化に伴う材色の変化
(東農工大院)山本雅信、諾恩達古拉、(森林総研)高田直樹、(農生資研)小山朗夫、
(農研機構)奥泉久人、(東農工大院)上杉幹子 、〇梶田真也

休憩 14:00〜14:15

特別企画:ここまでわかった!リグニンのなぞ 14:15〜17:30

 第1部 特別講演 14:15〜15:15

 高部圭司 (京都大学)

 「細胞壁の木化」

 

 第2部 招待講演およびパネル討論 15:30〜17:30

 招待講演@ 出村 拓 (奈良先端科学技術大学院大学)

 「木部道管二次細胞壁のリグニン沈着の制御メカニズム」

 招待講演A 山本浩之 (名古屋大学)

 「陸上植物の進化と木化のバイオメカニックス」

 

 パネル討論(会場からの質疑応答含む) 

  パネリスト:高部圭司、出村拓、山本浩之

  コーディネーター:福島和彦 (名古屋大学)

懇親会18:00〜20:00

  

第二日目 10月27日(金)

口頭発表 9:40〜10:40

201

Kinetic studies of the two fungal glutathione-dependent enzymes and their potential roles in the intracellular detoxification and wood-derived compound metabolism
(Kyoto Univ.) 〇Wan Hasnidah Wan Osman, Meng-I Lin, Keiko Kondo, Takashi Nagata,
Masato Katahira

202

白色腐朽菌ヒラタケにおけるGH10・GH11の機能喪失がリグニン分解に及ぼす影響について
(京大院農)〇湯村直樹、中沢威人、(近大院農)大沼広宜、(滋賀県大環境)泉津弘佑、

入江俊一、(近大農)福田泰久、(近大農)白坂憲章、(京大院農)坂本正弘、本田与一

203

キノコによる木質リグニン分解と有性形態形成の間に、関係性はあるのか?
(京大院農)〇中沢威人、堀井雅人、森本亮太、(京大生存圏)辻祥子、西村裕志、
(京大院農)小寺里奈、坂本正弘、(京大生存圏)渡辺隆司、(京大院農)本田与一

口頭発表 10:40〜11:40

204

マンガンペルオキシダーゼ/複合メディエーター系によるリグニン分解機構の解析
(静大農)〇池田拡平、(九大農)栫拓巳、(九大院農)堤祐司、(静大農)森智夫、
(静大農・静大グリーン研・静大創造院)河岸洋和、(静大農・静大グリーン研)平井浩文

205

イオン液体触媒を利用したリグノセルロース系バイオマスのエステル交換反応におけるリグニン水酸基の反応性
(金沢大院自然科学)〇鈴木栞、廣瀬大祐、高橋憲司

206

テトラブチルアンモニウムヒドロキシドを反応媒体としたリグニンの化学変換
(京府大院生環)〇細谷隆史、溝口晃平、山本康平、前田美咲、吉村沙樹子、宮藤久士、

(森林総研)山田竜彦

昼休み11:40〜13:00

ポスター発表13:00〜15:00 (P01 P29)

口頭発表 15:00〜16:00

207

リグニンフェノール性末端の構造解析と酸触媒ソルボリシスにおける反応性:スギとユーカリの比較
(京大生存研)〇齋藤香織、(日本化薬)酒井亮、(京大生存圏)牧村裕、西村裕志、渡辺隆司

208

PEG・バイサルファイト法タケ液化物を用いたエレクトロスピニング処理によるカーボンファイバーの調製
(九大院農)〇河野 陽平、(九大農)福永 史、(九大院農)藤田 弘毅、堤 祐司

209

中山間地域導入型PEG改質リグニン製造システムの開発
(森林総研)〇山田竜彦、橋史帆、ネーティティ、田依里、池田努、

(ハリマ化成)大橋康典、(名大院生命農)松下泰幸、青木 弾、福島和彦、

(筑波大院生環)中川明子、(京大生存圏)飛松裕基、山村正臣、梅澤俊明

閉会挨拶 16:15〜

若手の会 17:00〜 

  

ポスター発表

(第二日目13:00〜15:00)

P01

ゲノム編集技術を用いた抑制型転写因子欠損によるリグニン増強イネの作出

(京大生存圏)〇高田理江 、宮本託志 、鈴木史朗 、飛松裕基 、山村正臣 、

(京大院農)坂本正弘、(徳島大生物資源産業)刑部敬史 、

(京大生存圏・京大生存基盤展開)梅澤俊明

P02

β-アリールエーテル代謝中間体のグルタチオン脱離に関与するglutathione S-transferase

(長岡技大)〇佐藤大輔、樋口雄大、上村直史、政井英司

P03

Streptomyces sp. SirexAA-E株由来のジオキシゲナーゼを発現する組換えポプラの解析

(東農工大院システム応用科学)〇新海陽介、諾恩達古拉、上杉幹子、

(長岡技大院工)上村直史、政井英司、梶田真也

P04

ゲノム編集技術を用いたコニフェルアルデヒド5-ヒドロキシラーゼ及びp-クマロイルエステル3-ヒドロキシラーゼ機能欠損イネの作出と性状解析

(京大生存圏)〇武田ゆり、鈴木史朗、飛松裕基、山村正臣、(京大院農)坂本正弘、

(徳島大生物資源)刑部敬史、(京大生存圏・京大生存基盤展開)梅澤俊明

P05

(Z)-ヒノキレジノール合成酵素βサブユニットのX線結晶構造解析

(京大生存圏)〇東篤志、(京大院農)坂直樹、(京大生存圏)鈴木史朗、山村正臣、

(立命館大生命科学)石水毅、(京大生存圏)三上文三、

(京大生存圏・京大生存基盤展開)梅澤俊明

P06

形態観察と遺伝子発現量解析によるクサトベラの果実二型の比較

(京大生態研)〇栄村奈緒子、(琉大熱生研)内貴章世、梶田忠、(京大農)吉永新、

高部圭司、(京大生態研)本庄三恵、工藤洋

P07

シロイヌナズナにおけるリグニン構造改変遺伝子の探索

(長岡技大院工・産総研)〇徳江洋介、(産総研)坂本真吾、(長岡技大院工)上村直史、

(東京農工大院生物システム)梶田真也、(長岡技大院工)政井英司、(産総研)光田展隆

P08

酸化銀によるシナピルーp-クマレートの酸化カップリング

(富山県大工)〇山下綾菜、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介

P09

リグニン形成初期におけるモノリグノール二量体の脱水素重合

(名大院生命農)〇馬場大輔, 平出秀人, 松下泰幸, 青木弾, 吉田正人, 福島和彦

P10

原子間力顕微鏡による単離リグニン孤立分子の直接観察

(岐阜大応生)〇宮森雄大,勝永毅, 葭谷耕三,寺本好邦

P11

アルカリ性下におけるリグニンのキノンメチド構造生成に及ぼす芳香核構造および側鎖構造の影響

(東大院農)〇山内富由, 河本理, 秋山拓也, 横山朝哉, 松本雄二

P12

Sphingobium sp. SYK-6株における5-5'型リグニン二量体化合物代謝系遺伝子の転写制御機構

(長岡技大生物)〇新沼 皐、荒木 拓馬、上村 直史、政井 英司

P13

テトラブチルアンモニウムヒドロキシド中におけるβ-O-4型リグニンモデル化合物の分解挙動

(京府大院生環)〇山本康平、細谷隆史、宮藤久士、(森林総研)山田竜彦

P14

水熱処理による種々リグノセルロースのリグニン分解挙動

(京大院エネ科)〇田昌嗣、南 英治、河本晴雄、坂 志朗

P15

テトラブチルアンモニウムイオン存在下におけるスギリグニンの酸素による低分子化

(京府大院生環)〇前田美咲、細谷隆史、宮藤久士、(森林総研)山田竜彦

P16

Establishment of a novel neutral hydrolysis system for lignin using metal salts

(Tokyo Univ.)〇Lang Xu, Takuya Akiyama, Tomoya Yokoyama, Yuji Matsumoto

P17

酸加溶媒分解スギリグニン中の糖由来変性物の解析

(筑波大)〇京極未憂、中川明子、(森林総研)Nge Thi Thi、高田依里、

(筑波大・森林総研)山田竜彦

P18

Phanerochaete sordida YK-624株が有するMnトランスポーター遺伝子の機能解析

(静大農)〇永井優樹、森智夫、(静大農・静大グリーン研・静大創造院)河岸洋和、

(静大農・静大グリーン研)平井浩文

P19

アルカリ系蒸解により分離されたリグニンの低分子化 −硫酸−過酸化水素処理と再生二酸化マンガン処理−

(東大院農)〇勝亦京子、清水智子、秋山拓也、横山朝哉、松本雄二

P20

タンデムダイマー化したリグニン親和性ペプチドの結合解析とペプチド配列を担持した酵素によるリグニン分解

(京大生存圏)〇大城 理志、(大阪府大院理)山口 亜佐子、(京大生存圏)渡辺 隆司

P21

ヒト腸内細菌Blautia producta ATCC27340におけるリグナンO-デメチラーゼの探索

(京大生存圏)〇久留菜美、鈴木史朗、(近畿大農バイオ)内海龍太郎、

(京大生存圏・京大生存基盤展開)梅澤俊明

P22

Sphingobium sp. YG1由来guaiacylglycerol-β-guaiacyl ether - Cα位酸化酵素の酵素学的解析とその利用

(JAMSTEC)前田亜鈴悠、宋晶、西真郎、黒澤佳奈子、市川淳子、塩谷美夏、

(京大エネ研)山置佑大、永田崇、片平正人、(京大生存圏)山田美紗登、西村裕志、

渡辺隆司、(JAMSTEC)〇大田ゆかり

P23

フラグメント分子軌道法を活用したリグニンβ-O-4還元開裂酵素の機能改変

(JAMSTEC)〇嶋根康弘、黒澤佳奈子、市川淳子、前田亜鈴悠、布浦拓郎、

(京大エネ研)山置佑大、永田崇、片平正人、(京大化研)高谷光、

吉田亮太、中村正治、磯崎勝弘、(京大生存圏)渡辺隆司、(JAMSTEC)大田ゆかり

P24

リグニンのt-ブチル化による自己縮合反応制御

(三重大院生物資源)〇白木 裕也,野中 寛

P25

改質リグニン製造システムへの薬液再生プロセスの導入

(森林総研)〇田依里、池田努、ネーティティ、橋史帆、

(ハリマ化成)高山遼太郎、谷口勇希、山本麻衣子、大橋康典、(森林総研)山田竜彦

P26

テトラブチルアンモニウムヒドロキシドを用いたバニリン生産における生成物の分離精製法の開発

(京府大院生環)〇溝口晃平、前田美咲、細谷隆史、宮藤久士、(森林総研)山田竜彦

P27

テトラブチルアンモニウムヒドロキシド中におけるβ-5型構造からのバニリン生成

(京府大院生環)〇吉村沙樹子、細谷隆史、宮藤久士、(森林総研)山田竜彦

P28

イオン液体中でのマイクロ波照射によるスギ木粉からのメチルグリコシドの合成

(富山県大工)〇斉藤真冬、岸本崇生、濱田昌弘、中島範行、占部大介

P29

Effect of starting woodmeal type on properties of glycol lignin produced by acid-catalyzed polyethylene glycol (PEG) solvolysis

(FFPRI) 〇Thi Thi Nge, Shiho Takahashi, Eri Takata, Tsutomu Ikeda,

(Kyoto Univ.) Yuki Tobimatsu, Masaomi Yamamura, Toshiaki Umezawa,

(FFPRI) Tatsuhiko Yamada

ページ上部へ戻る