長野(1994.4-1995.3)

分類項目(下の項目をクリックすると当該項目にジャンプします。)
農業政策・行政 農業経営 土地問題 農村人口・農業労働力 農業協同組合・農業団体 農村社会 農産物流通
地域農業 農業技術・生産 地域の開発・改良

★農業政策・行政
森田恒雄
長野県における新農政への取り組みと課題.農業・食糧27-9,1994.9

★農業経営
佐々木 隆
東山地域における水田農業の再編形態−長野県の事例を中心に−.永田編著『水田農業の総合的再編』農林統計協会,pp.94-109,1994.3
小松喜美子
無人ヘリコプタ−による水稲湛水土壌中直播栽培の営農モデルの設定と評価《長野》.農業経営通信81,pp.10-13,1994.9
柴 寿
長野県の果樹の現状と課題.農政調査時報459,pp.17-24,1994.12
根田裕子
麦・大豆作を中心とした水田輪作体系技術の評価とシミュレーション実施上の問題点.関東東山東海農業研究会『春期及び秋期経営研究会報告』,pp.16-119,1995.2

★土地問題
榊田みどり
特集 フォローアップ・アグリ 現地ルポ 1村1品農場の村ウルトラCで土地利用の仕組みを変える.地上47-11,pp.64-69,1993.11

★農村人口・農業労働力
長野県農業会議・長野県編
農業高齢者の役割に関する意識高齢者営農優良農家事例調査結果.長野県,62p,1992.3
長野県編
高齢農業者を活用した新しい産業おこし事例調査報告書.長野県,56p,1993.3
長野県農業会議編
農村地域の高齢化に関する若妻の意識調査 平成4年度のまとめ.長野県,66p,1993.3
小松貴美子
中山間地域の露地野菜作での労働環境・労働問題《南相木村》.農耕と園芸49-6,pp.92-95,1994.6

★農業協同組合・農業団体
北原克宣
「営農センター方式」による地域農業再編と農協の役割−長野県伊南農協の事例分析−.農経論叢50,pp.305-319,1994.3
清水みゆき
長野県におけるカット野菜事業の現状と農協の役割.食品経済研究22,pp.160-172,1994.3
河野直践
シリーズ/都市農村交流の現在 B「山の町」と「海の町」の行政間・農協間提携−長野県富士見町・静岡県西伊豆町/諏訪みどり農協・伊豆太陽農協.協同組合経営研究月報491,pp.50-64,1994.8
河野直践
シリーズ/都市農村交流の現在 C長野県いいやまみゆき農協の都市農村交流活動(その1).協同組合経営研究月報493,pp.67-76,1994.10
河野直践
シリーズ/都市農村交流の現在 D長野県いいやまみゆき農協の都市農村交流活動(その2).協同組合経営研究月報494,pp.41-56,1994.11

★農村社会
野中健一
長野県下栗地区における山村生活史−昭和20年代の農耕を中心に.北海道大学文学部紀要41-2,pp.1-32,1992.10
金子万平
特集 山村活性化事例 都市との交流に活路−農業を観光に生かす.農業と経済60-7,pp.60-65,1994.7
原 嘉俊
快適な地域づくりの実践−長野県にみる地域づくりの現状と課題.農業協同組合経営実務49-8,1994.8
内川哲朗
地域社会における保健・医療・福祉のネットワーク形成−長野県小諸・北佐久地域の事例研究−.協同組合奨励研究20,pp.213-276,1995.1

★農産物流通
藤島廣二
大規模野菜産地のマーケティング戦略−長野県産地を事例に−.農業総合研究48-4,pp.75-98,1994.10

★地域農業
柴沼 均
いま農業は?−長野県からの報告−.農業富民66-7,1994.7
塚田章二郎
『信州農業いま・未来−みんなで考えたい食料・環境』川辺書林,249p,1994.8
山本文二郎
地域農業は変わる C(長野県飯島町)地域複合営農をめざす−花とキノコと果物の里づくり.農業構造改善33-1,pp.27-32,1995.1

★農業技術・生産
手塚光明
長野県における稲作の現状と今後の課題.農政調査時報454,pp.14-19,1994.7

★地域の開発・改良
中田利男
信濃川左岸二期農業水利事業の概要.土地改良180,1994.5