岐阜(1992.4-1994.3)

分類項目(下の項目をクリックすると当該項目にジャンプします。)
農業経済 農業経営 農業協同組合・農業団体 地域農業 農村社会 地域の開発・改良 畜産業・養蚕業

★農業経済
杉山道雄
『環境保全と山村農業』日本経済評論社,346p,1993.8

★農業経営
柳田洋吉
経営受託型(借地型)水田経営の成立条件と経営目標−岐阜県海津町の事例分析から.岐阜大学農学部研究報告56,pp.69-81,1991.12
杉山道雄・小栗克之・有本信昭・西条
農山村の環境保全と地域複合経営の確立に関する研究.日本生命財団,pp.11-13,1991
奥山日出彦
水田作経営における圃場の分散状況と規模限界.農業経営通信172,pp.30-33,1992.6

★農業協同組合・農業団体
趙繻P・寺沢・杉山道雄・小栗克之
立地からみた農協の経営構造比較.岐阜大学農学部研究報告57,pp.139-148,1992.12
後藤義次
事業機能強化の決めては何か−JA吉城の場合−.農業と経済59-9,pp.22-26,1993.8

★地域農業
武井 昭・堀口・杉山道雄
地域農業における堆肥センターの役割とその運営《清見村》.岐阜大学農学部研究報告55,pp.175-186,1990.12
岩田 昭
岐阜・蜂屋柿物語1-6.あすの農村206-211,各々4p,1992.1-6
千田正作他
恵那の農業農村と消費者との提携に関する研究会報告書.同上研究会,68p,1992.8
井戸 勤
消費者との交流型を基本として 農業農村活性化農業構造改善モデル事業・農業農村活性化農業構造改善事業への取り組み.農業構造改善31-9,pp.20-24,1993.9
岐阜県昭和農業史編集委員会編
岐阜県昭和農業史 上巻.岐阜県,1175p,1993.9
林 修美
生き活き農業「キウイの村づくり」をめざして.農業岐阜515,1993.11
松村功巳
東海・中山間地域における地域農業振興と担い手問題−岐阜県山岡町−(第3章).農総研季報21,pp.41-62,1994.3

★農村社会
武井 昭他
都市と農村の交流形態の変貌−岐阜県可児市における地域内食生活向上対策事業その後−.農村生活研究36-3,pp.9-14,1992.10
柳田洋吉
木曽三川流域誌.建設省中部地方建設局
菊池 守
産地は今 ”農村景観百選”に選ばれた村里−加子母村小郷地区のむらづくり−.公庫月報40-10,pp.30-31,1993.1
福井博一
岐阜県におけるグリーン・ツーリズムの方向と課題−岐阜県丹生川村−.「グリーン・ツーリズム現地調査報告書」東海農政局企画調整室,pp.20-44,1993.3
有本信昭
集団的・組織的土地利用を軸とした中山間ビジョン−岐阜県恵那郡加子母村北部地区の事例−.農政調査時報438,pp.28-39,1993.3
井戸 勤
消費者との交流型を基本として 農業農村活性化農業構造改善モデル事業−岐阜県白川町−.農業構造改善31-5,pp.20-24,1993.5


★地域の開発・改良
松本康夫
宮田用水地域における土地利用計画と用水土地改良区の役割.岐阜大学農学部研究報告56,pp.59-68,1991.12

★畜産業・養蚕業
杉山道雄・安田俊哉
牛乳の流通構造と段階別価格構成に関する経済的研究.岐阜大学農学部研究報告55,pp. 143-158,1990.12
杉山道雄・浅井義男
豚肉の流通構造と段階別価格形成に関する経済的研究《愛知県》.岐阜大学農学部研究報告55,159-173,1990.12
杉山道雄
中部地域における家畜商の展開−家畜の生体流通と家畜商.日本家畜商協会,pp.48-71,1991
杉山道雄
ペットフード産業の市場規模(1).畜産の研究46-9,pp.7-10,1992.9
杉山道雄
ペットフード産業の市場規模(2).畜産の研究46-10,pp.37-42,1992.10
杉山道雄
豚肉・養豚経営の現状と課題.農業と経済(臨)58-14,1992
杉山道雄・小栗克之・磯村
大規模養鶏団地のシステム化設計.岐大農研究報告57,pp.125-138,1992.12
小栗克之
東海における畜産の実態と方向−海外競争からみた中部東海農業の方向−.農業・食料経済研究39,pp.54-57,1993.3
趙・小栗克之・杉山道雄・太田
畜産経営における環境問題とその対応−岐阜県中濃地域における事例分析−.岐大農研究報告58,pp.83-91,1993.12