岐 阜(1985.4-1987.9)

分類項目(下の項目をクリックすると当該項目にジャンプします。)
農業経済 農業経営 農村人口・農業労働力 農業協同組合・農業団体 地域農業 地域の開発・改良 畜産業・養蚕業

★農業経済

著者・編者 雑誌名・書名 出版社 対象地域
御園喜博編著 講座・日本の社会と農業D−都市化のなかの農業再建 日本経済評論社 353p 1985
御園喜博編著 兼業農業の再編−地域農業再建の方向と課題 御茶の水書房 478p 1986

★農業経営

著者・編者 論文名 雑誌名・書名 巻・号 出版社 対象地域
市川 治 村単位(集落間協同)型圃場交換−岐阜県高鷲村3集落の事例− 日本農業 −あすへの歩み− 156 56-82 1985 高鷲村
日本産業構造研究所編 土地利用型農業における営農組織の役割と担い手形成に関する調査研究−新潟,群馬,熊本,フランス事例分析による− 日本産業構造研究所 167p 1987

★農村人口・農業労働力

著者・編者 論文名 雑誌名・書名 巻・号 対象地域
杉山道雄 企業的経営の規模拡大と労働力問題−いわゆる「労働管理(学)」の出現と位置づけについて 農業と経済 51-9 39-47 1985
後藤久夫 岐阜県の農家・農業労動力の特徴 統苑 439 2-7 1987

★農業協同組合・農業団体

著者・編者 論文名 雑誌名・書名 巻・号 対象地域
有本信昭 消費者直販の今日的存立条件に関する研究−中部地域における協同組合間協同の今日的課題と兼業農家の農業生産振興を中心として 協同組合奨励研究報告 11 343-373 1985
大門正克 農業協同組合(産業組合)の拡充過程−岐阜県西濃地方の事例分析 協同組合奨励研究報告 11 277-307 1985
千田正作 「大規模農協の条件」について−農協合併論再燃に当たって 岐阜大農学部農林経済研究 10 22-46 1986
有本信昭 農協の営農指導のあり方と地域農業再編の課題−高山市農協「地域農協振興計画」の策定に関与して 岐阜大学農学部農林経済研究 10 47-57 1986 高山市
中里 茂 中央会のリーダーシップによる統一システムづくり−岐阜県の情報化対応 農業協同組合 33-6 113-122 1987

★地域農業

著者・編者 論文名 雑誌名・書名 巻・号 出版社 対象地域
竹中久二雄 農地の交換耕作による地域複合農業−岐阜県高鷲村 農業構造改善 23-5 4-10 1985 高鷲村
丹生川村農協青年部 とりもどそう土の健康−岐阜県丹生川村農協青年部 地上 39-7 162-168 1985 丹生川村
原田 津 地域農業の振興と町の役割−岐阜県山岡町の20年 地上 39-8 66-75 1985 山岡町
堀越久甫 山間農業をよみがえらせたUターン組が示す自立の道−大湫機械化営農組合から考える 地上 39-8 128-138 1985
有本信昭 都市近郊農業の実態と営農意向−岐阜県岐阜市の分析 岐阜県農業会議 30p 1986 岐阜市
星野四郎他 美濃平坦地域における地域農業複合化技術の定着化と展開方向に関する研究.岐阜県農業試験場研究報告15,pp.1-52,1986.2 岐阜県農業試験場研究報告 15 1-52 1986
杉山道雄他 大型経営実態調査結果(U) 岐阜県農業会議 128p 1986
柳田洋吉 兼業農業の再生産メカニズム 岐阜大農学部農林経済研究 10 1-21 1986 平田町
長谷川・川出 コミニュケーションセンター機能の充実を目指して−岐阜県吉城郡農協の事例 農業協同組合 33-1 97-105 1987
杉山道雄他 大型経営実態調査結果(V) 岐阜県農業会議 113p 1987
南里征典 仲田彦春 地湧きの思想がめざす飛騨の百姓独立国 地上 41-3 96-107 1987 神岡町
千田正作他 水田農業確立の条件−地域集落農業の再編確立のあり方 岐阜県農協中央会・岐阜県経済連 107p 1987
有本信昭 集落型稲作営農組合の構造と再編−海津町を対象として 農政調査委員会奨励研究報告 8 69p 1987 海津町
有本信昭 谷汲村の農業振興と地域の活性化 全国農業構造改善協会 1-16 1987

★地域の開発・改良

著者・編者 論文名 雑誌名・書名 巻・号 対象地域
古田京一 圃場整備と農地の流動化−岐阜県恵那郡加子母村における事例 圃場と土壌 19-7 3-8 1987 加子母村

★畜産業・養蚕業

著者・編者 論文名 雑誌名・書名 巻・号 出版社 対象地域
新山陽子 肉用牛産地形成と組織化−共同利用施設を中心に− 日本の農業−あすへの歩み− 154 1-148 1985 飛騨
千田正作 肉用牛の経営並びに地域内一貫生産方式の体系化に関する研究 食肉に関する助成研究調査成果報告書 3 伊藤記念財団 66-73 1985
新山陽子 肉用牛産地における大型共同利用施設の機能
(2)食肉センターの経営構造
畜産の研究 39-10 32 1985
新山陽子 肉用牛産地における大型共同利用施設の機能
(3)経営管理と流通機能
畜産の研究 39-12 37-43 1985 飛騨
杉山道雄・畦上光弘 採卵養鶏経営の販売管理に関する研究−岐阜県下144戸の分析から 岐阜大学農学部研究報告 50 391-407 1985
杉山道雄 「畜産の振興」飛騨東部地域広域営農団地整備計画の基本構想 全国農業構造改善協会 42-62 1986
全国農業会議所編 肥育経営から繁殖導入による一貫生産−岐阜県・明方村− 肉用牛一貫生産体制の確立と今後の方向−昭和60年度畜産振興対策推進事業報告書− 53-59 1986 明方村
杉山道雄 畜産経営の展望−中小家畜を中心に 農業と経済 52-11 14-21 1986
千田正作 和牛一貫生産方式の体系化とその課題−飛騨牛・郡上牛の事例から 養牛の友 127 2-16 1986 飛騨
杉山道雄・高野寿和 豚肉の流通構造と段階別価格構成に関する経済的研究 岐阜大学農学部研究報告 51 309-325 1987
千田正作・臼井正道 岐阜県飛騨古川町の土地利用と畜産 土地利用型畜産の振興に関する調査指導事業報告書 全国農業構造改善協会 137-174 1987 飛騨古川町
全国農業会議所編 複合経営の推進力としての肉用牛産 夏山冬里方式による肉専用種の生産拡大方向 全国農業会議所 81-89 1987 朝日村
森 弘彦 地域の動き−飛騨牛の銘柄化について 畜産技術 387 24-27 1987