環境変化が森林に与える影響を
ミクロからマクロまで幅広く追求する

森林は地球環境問題において極めて重要な役割を果たして
います。
熱帯雨林の減少、酸性雨による森林破壊などが世界的な環境問題である一方で、
森林は私たちの生活に必要な木材資源を供給してくれる場でもあります。
本研究室では、環境変化が森林生態系に与える影響に関し
て、
個体レベルの樹木生理学的なメカニズムの解明から、地理情報システム(GIS)および
リモートセンシング技術を用いた広域的な資源評価まで、幅広い視点で追求しています。
最近の研究
卒業論文
平成22年度
- 愛知県蛇紋岩地帯の二次林における植物および土壌の化学的特徴
- 鉱山跡地水圏に自生する植物の重金属耐性および蓄積に関する基礎的検討
- 写真測量による下層植生の簡易面的把握手法の開発
- 衛星リモートセンシングによる間伐履歴の抽出
平成23年度
- 3Dカメラによる樹幹形計測手法の開発
- ウコギ科植物の重金属集積能力
- 土地利用形態が河川水質に及ぼす影響〜三重県岩田川をモデルにして〜
修士論文
平成22年度
- 中部地域の森林土壌における硫黄の動態
- 時系列衛星画像による北方森林域の動態変化計測手法の開発
- 土地利用の違いが水質に与える影響 −ゴルフ場からの流出水に着目して−
- 樹木伐採が森林土壌の二酸化炭素フラックスおよび樹木根動態に与える影響−樹木からの距離に着目して−
- 鉱山跡地の植生回復におけるスゲ属植物の利用可能性
平成23年度
- 植物成長におけるアルミニウムの有用性の解明
- 波形記録式航空機LiDARによる林床状態の推定方法開発
- アルミニウムによる樹木根の成長促進機構の解明
- 水生コケ植物の砒素・重金属蓄積特性
原著論文
- Miyahara M, Takenaka C. Tomioka R. and Ohta T., (2011) Root
responses of Siberian larch to different soil water conditions.
Hydrological Research Letters 5:93-97.
- Hayakawa N., Tomioka R., Takenaka C.(2011)Effects of calcium on
cadmium uptake and transport in the tree species Gamblea innovans Soil
Science and Plant Nutrition 57(5):691-695.
- Takenaka C., Hayakawa N., Kobayashi M., Kanaya S. and Tomioka
R. (2011) Accumulation and transport of heavy metals in Gamblea
innovans Jpn. J. Forest Environment, 53: 1-15.
- Yamamoto K, Takahashi T., Miyachi Y., Kondo N., Morita S.,
Nakao M., Shibayama T., Takaichi Y., Tsuzuku M. and Murate N. (2011)
Estimation of mean tree height using small-footprint airborne LiDAR
without a digital terrain model. Journal of Forest Research 16: 425-431.
- Yamamoto K., Kobayashi K., Nonoda T., Inoue A. and Mizoue N.
(2010) Effect of settings of digital fisheye photography to estimate
relative illuminance within forest under low light conditions. Journal
of Forest Research 15: 283-288.
- Nishina K., Takenaka C., Ishizuka S. (2009) Relationship between
N2O and NO emission potentials and soil properties in Japanese forest
soils. Soil science and plant nutrition 55(1):203-214.
- Nishina K., Takenaka C., , Ishizuka S (2009) Spatial
variations in nitrous oxide and nitric oxide emission potential on a
slope of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) forest Soil science and
plant nutrition 55(1):179-189.
- Nishina K., Takenaka C., Ishizuka S. (2009) Spatiotemporal
variation in N2O flux within a slope in a Japanese cedar (Cryptomeria
japonica) forest Biogeochemistry 96:163–175.

トップページへ