図書室ガイダンス
図書館が開催する講習会や、各種利用ガイドについてご案内します。
生命農学図書室 文献収集講座(入門編)
2022年度の講習会は終了しました。
資料を公開しますので、ご自宅等での学習にお役立てください。
講習会スライド・参考資料
- 講習会資料
- 講習会参考資料
- Step0: 文献収集の3ステップとは?
(4分30秒)
- Step1: 検索
(13分)
- Step2: 入手
(15分30秒)
- Step3: 管理
(15分30秒)
- Step+1: 文献を利用するときに大事なこと
(5分)
- 名古屋大学附属図書館
- 初めての図書館ガイド オンラインツアー 新入生向けの中央図書館オンラインツアーです
- 探し方サポート e-ラーニング 図書館で資料を探すには?ゲームをしながら資料の探し方が分かるページ
- Web of Science (クラリベイト・アナリティクス)…Web of Science, Journal Citation Reports, EndNote basic
- Science Direct(Elsevier社) ※名大では契約していない機能の解説も含みます
- ScienceDirect: ユーザー向け情報 エンドユーザー向けの利用ガイドやオンライン講習会についての情報が掲載されています。
- EBSCOhost(eBook Collection, ERIC, LISTA, MEDLINE, MLAなど)
- オンライン講習会 検索方法とMy EBSCOhost(検索履歴の保存機能など)の講習会を受講できます。
講習会動画
2021年版の動画になります。
※一部「CiNii Articles」と説明していますが、現在は「CiNii Research」に統合されています。読み替えてご視聴ください。また、現在の「Web of Science」は画面が少し変わっています。
事前にEndNoteのアカウント登録をしてから試聴されることをおすすめします。
アカウント作成の際は学内アクセスで作業してください。
(参考)→まる得活用法11-1 EndNote basicで文献管理をしてみよう(入門編)
動画の再生には名大IDでの認証が必要です。
中央図書館の各種講習会・利用ガイド(中央図書館webサイト)
図書館では学習・研究をサポートするため、各種の講習会や参考資料を用意しています。
中央図書館の各種講習会・利用ガイド(中央図書館webサイト)
図書館では学習・研究をサポートするため、各種の講習会や参考資料を用意しています。
無償公開(文献等)のお知らせ
※最新情報はコチラ
オンライン講習会(中央図書館webサイト/提供元webサイト)
データベース等の提供元が作成する自習教材です。自宅からも受講できます。
詳細は中央図書館webサイトまたは、提供元のwebサイトをご確認ください。