【これまでの研究課題(2000年以降)】
博士論文
Plastic Response of Crop Root System under Soil Moisture Stress Conditions (2000年3月)
野菜の施設生産における土壌ストレス緩和技術に関する研究
      (2001年3月)
突然変異体を用いたイネの根系形成機構に関する研究
      (2002年3月)
愛知県における不耕起栽培による合理的水田輪作体系の確立に関する研究
      (2008年)
Significance of Root System Development Responses to Transient Soil Moisture Stress Conditions for Adaptation of Rice Plants(変動土壌水分ストレスに対する根系発育反応のイネの適応における意義)
      (2008年3月)
Strategies for Drought Resistance of CT9993 / IR62266 and their Doubled-Haploid Lines in Rainfed Lowland Rice(CT9993およびIR62266とそれらの交雑に由来する倍加半数体系統群の天水田における乾燥ストレス耐性機構)  (2009年3月)    
イネの水ストレス条件下での生育における可塑的根系発育の役割
      (2011年)
水稲の深水無落水栽培による白未熟粒の発生抑制とその機構解明
      (2011年)
Plastic response of root system and the associated QTLs under transient soil moisture fluctuation in rice
      (2012年3月)
クズ(Pueraria lobata)を用いた壁面緑化による建物の温熱環境改善効果
      (2014年3月)
Functional roles of root plasticity in growth as affected by drought stress, nitrogen application, and soil compaction and their interaction in rice   (2014年3月)
 
イネ耐旱性における土壌乾燥ストレスに応答した根系の発育的可塑性の役割
      (2015年3月)
Root plasticity for adaptation to soil moisture fluctuation stress and its associated QTLs in rice plants (2018年3月)
Role of root plasticity in hardpan penetration and growth under soil moisture fluctuations in rice  (2018年3月)
 
 
 
 
 
修士論文
作物根系の発育的可塑性の資源獲得における意義
      (2000年3月)
作物根系における水吸収に関する研究
      (2000年3月)
作物根系の老化に関する解析
天水田イネの耐旱性における根系の役割
作物根系の吸水・輸送構造
      (2003年3月)
サツマイモ根系における肥大根の発育形態学的特徴
      (2004年3月)
イネ根系の形態的形質の水通導性における意義
      (2005年3月)
イネ染色体部分置換系統群を用いた水ストレスに対する
可塑的な根系発育の役割の評価
      (2007年3月)
イネ・コアコレクションを用いた土壌乾燥ストレスに対して根系が発揮する可塑性の地上部乾物生産における役割評価
      (2009年3月)
イネ根系における加齢と吸収機能との関係ならびにその生長に対する意義
      (2009年3月)
クズ(Pueraria lobata)を用いた畜舎の被覆が室内温熱環境に及ぼす冷却効果の実証的研究(2011年3月)     
イネ染色体断片置換系統を用いた根系可塑性の発現に対する土壌水分と養分相互作用の評価 (2011年3月)
出穂後の発根がイネ子実の登熟に果たす役割の解明
      (2012年3月)
乾燥ストレス条件下でのイネ乾物生産における根系機能の役割解明
      (2012年3月)
植物におけるグリシンベタイン合成酵素の組織および細胞内局在性の解明
      (2012年3月)
イネ根系の水吸収輸送構造の解明
      (2012年3月)
耐塩性イネ科植物Leymus chinensisにおけるベタインアルデヒド脱水素酵素の機能および発現解析 (2012年3月)
サツマイモの水ストレス耐性メカニズムの解明
      (2012年3月)
 
      卒業論文
乾燥ストレスに対する作物根の形態的・生理的反応
厨芥の循環、利用に関する研究
      (2000年3月)
イネ科作物における異形根性に関する研究
サツマイモの水経済における塊根の役割
      (2001年3月)
サツマイモ根系の発達と機能に関する研究
養液土耕栽培におけるトマト根系の発育と機能
      (2002年3月)
点滴灌漑における土壌水分分布と作物の根系分布の関係
      (2003年3月)
イネ根系の可塑性に関わるQTL解析
炭化鶏糞資材を用いた低硝酸作物の研究
水ストレスに対するイネ側根発育反応の評価 -染色体部分置換系統群の有用性-
モロコシ根系における細胞水透過性の部位ならびに構成根間の差異
      (2005年3月)
イネにおける乾燥ストレスに対する根の生理的反応
高CO2濃度と水ストレスがサツマイモ塊根の発育に及ぼす影響
      (2006年3月)
コムギの耐湿性における根の役割に関する研究
      (2007年3月)
耐湿性の異なるコムギ品種間の過湿条件下での気孔反応および根系発育と収量との関係性の比較
      (2008年3月)
クズを用いた緑化による畜舎壁面温度上昇抑制効果に関する研究
      (2009年3月)
イネが発揮する可塑性における土壌水分×養分相互作用の評価
      (2009年3月)
出穂後の発根がイネ子実の登熟に果たす役割の解明
      (2010年3月)
Oryza SNPs品種群を用いた乾燥ストレス条件下の乾物生産における根系機能の役割解明
      (2010年3月)
マメ科植物の耐乾性の評価と根系の役割に関する種間比較
      (2011年3月)
乾燥ストレス下の根における糖集積メカニズムの解明
      (2012年3月)
過湿条件下におけるコムギの通気組織形成と側根伸長の関係
      (2012年3月)
サーモグラフィとミニリゾトロンを用いたイネの非破壊的計測
      (2012年3月)