受験生の方へ

平成30(2018)年度博士課程(前期課程)外国人留学生募集要項
本募集要項は,農学部・生命農学研究科教務学生係にて配布しています。
郵送で請求する際は,A4版の冊子が入れられる返信用封筒をご用意いただき,250円分の切手を貼付し,ご自身の住所を記入のうえ,適当な封筒に入れ下記住所までお送りください。
その際「前期課程外国人留学生募集要項請求」と発送される封筒に朱書き願います。
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学農学部・生命農学研究科教務学生係
願書受付期間 平成29年11月28日(火)~12月1日(金)(必着)
入学試験についての照会先
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学農学部・生命農学研究科 教務学生係
電話 (052)789-4967(English)・4299(Japanese)
E-MAIL : kyomu@
上記E-mail"@"の後に"agr.nagoya-u.ac.jp"を付けてください。
平成29年9月
名古屋大学生命農学研究科
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/
※不測の事態が発生した場合の諸連絡
災害や感染症の流行等により,試験日程や選抜内容に変更が生じた場合は,次のホームページ等により周知しますので,出願前や受験前は特に注意してください。
◇生命農学研究科ホームページ・大学院生命農学研究科受験生の方へ
URL http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/jukensei/index.html
◇連絡窓口
名古屋大学農学部・生命農学研究科 教務学生係
TEL 052-789-4967(English)・4299(Japanese)
筆記試験科目及び選択方法(専門科目)
専門科目
- 応用数学
- 材料力学
- 物理化学
- 有機化学
- 生物化学
- 遺伝学
- 微生物学
- 細胞生物学
- 植物生理学
- 動物生理学
- 動物形態学
- 昆虫科学
- 生態学
- 水文学
- 土壌学
- 森林資源学
- バイオマス科学
- 天然高分子化学
- 植物生産科学
- 動物生産科学
- 水産動物学
- 植物保護学
- 農業経済学
- 国際農学
<内容>
専門科目の内容については以下のホームページを参照すること。
平成30(2018)年度大学院博士課程(前期課程)入試の筆記試験専門科目について(生命農学研究科入試案内)
<選択方法>
専門科目 (1~24) の中から2科目選択すること。
注:応用分子生命科学専攻で生命機能化学講座を志望する者は,専門科目(3,4,5,7,18)の中から2科目選択することが望ましい。
出願時に申請した専門科目は変更できないので留意すること